「水不足」 2023年11月30日 (カテゴリ: 太陽光) タグ: 水不足 ツイート 水不足のニュースを聞くようになったが、雨が降らないということは日照時間が長いとい うこと。 10月 、11月 の日照時間は軒並み平年比 2~ 3割増しだったので、ムラ人達には朗報。 しかし、空気は乾燥していて、口呼吸の自分は朝起きると喉が痛いし、皮膚が痒いという症状が出始めた。 世の中ではインフルエンザも流行っている。 夜に雨が降って、日中は晴れて、東北・北海道では強い西風が吹くというのが、体調面でも収入面でもベストなのだが・・。 虫が良すぎるかな。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 「半導体工場ラピダスの消費電力量にビックリ!」 2027年に北海道千歳市で次世代半導体を量産することになっているラピダスの消費電力量は、北海道全体の消費電力量を大幅に押し上げることになるそ 記事を読む 「マネロンの疑いをかけられた③」の巻 赤い色の銀行からマネロンの疑いをかけられ、調査依頼に応じてから1週間が経過したが、うんともすんとも言ってこない。 もともと審査の結果は 記事を読む 「V2Hへの道⑫~EVパワーステーションの工事業者決定」の巻 3社にEVパワーステーション設置工事の見積りを依頼していたが、結局10年前に太陽光パネル工事をやってもらったところに決定。決め手は、価格と家 記事を読む 「会社の副業制限について考える」 自分の勤めている会社の副業制限は、個人として投資をして副収入を得るのは OKだが、休日にコンビニや飲食店でバイトするのはXだ 。 総労 記事を読む 「やはり、相手の顔を見ないとね」の巻 SBIソーシャルレンディングが太陽光発電事業者への貸付に問題があったとしてゴタゴタしている。 実はSBIソーシャルレンディングには口座 記事を読む 「SBIソーシャルレンディングの損失補填」の巻 SBIソーシャルレンディングが再エネ業者向け貸付けでやらかしてしまった焦げ付きは、同社が投資家に損失補填をするようだ。 投資の世界では 記事を読む 「V2Hへの道⑦~卒FITはスマートFITで決まり」の巻 自宅屋根のFIT48円が来年3月までということで、東京電力から終了のお知らせが来た。 卒FITの候補は、スマートテック社、ENEOS、 記事を読む 「晴れの国は今日も曇り」の巻 1号基と5号基は、「晴れの国」にあるのだが、8-9月の発電量は残念な状態。 気象庁のデータによれば、過去30日の日照時間は、平年比50 記事を読む 「日本海溝・千島海溝巨大地震? 聞いてなかったよ」の巻 北海道から東北の太平洋沖の日本海溝・千島海溝沿いでマグニチュード(M)9クラスの巨大地震が起きた場合、最大で30メートル弱の津波が到来すると 記事を読む 「再エネの将来は明るくないのか」の巻 再エネをめぐる状況を振り返ると、洋上風力発電が盛り上がっている以外はネガティブな報道が多い1年だった。 ステレオタイプ(古いか?)の言 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。