「スマホの機種変を自分でやってみた②」 2023年10月9日 (カテゴリ: DIY) タグ: スマホ、機種変 結果は、大成功。 Googleアカウントの同期機能を使えばデータが消えてしまうことはない。 この辺りはネットに詳しく解説してあるので省略。 写真データが消えてしまった5年前もこのサー ...(⇒記事を読む)
「スマホの機種変を自分でやってみた①」 2023年10月9日 (カテゴリ: DIY) タグ: 機種変 今日はDIYネタ。 事業もそうだが、普通の生活でも固定費を安易に増やすのは禁物。 と、考えるタイプで、スマホはIIJの格安SIMをずっと使っている。 通信料金は夫婦で月2000円程度。外で動画は見ないか ...(⇒記事を読む)
「公共施設屋根上のセカンダリ案件~続き」 2023年10月7日 (カテゴリ: 太陽光) タグ: 公共施設屋根上、セカンダリ (ひとつ前のブログの続き) 仲介サイトにアクセスしたところ、公共施設屋根上のセカンダリ案件については問い合わせ件数がほとんどないではないか。 なんで? ということで、記載されている数 ...(⇒記事を読む)
「公共施設屋根上のセカンダリ案件」 2023年10月7日 (カテゴリ: 太陽光) タグ: セカンダリ、公共施設屋根 久しぶりに太陽光の仲介サイトを見たら名古屋の公共施設屋根上のセカンダリ案件が数件まとめて掲載されていた。 太陽光1号基が軌道に乗り始めて、再エネ事業を拡大しようといろいろ案件を探していた2016年にたくさん販売され ...(⇒記事を読む)
「風力発電の真実~9月の発電実績」 2023年10月6日 (カテゴリ: 風力発電) タグ: 発電実績 9月の風力発電所3基の発電実績です。 <下北の1号基> 1,656kwh 3.17m (先月)3,001kwh 3.94m <下北の2号基> 2,507kwh 3.73m (先月)1,986 ...(⇒記事を読む)
「半導体工場ラピダスの消費電力量にビックリ!」 2023年10月1日 (カテゴリ: 太陽光) タグ: 出力制御、ほくでん、ラピダス 2027年に北海道千歳市で次世代半導体を量産することになっているラピダスの消費電力量は、北海道全体の消費電力量を大幅に押し上げることになるそうだ。 工場は365日24時間稼働するので、電力消費量 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント