「風力発電の真実~11月の発電実績」の巻 2022年12月3日 (カテゴリ: 風力発電) タグ: 発電実績 ツイート 下北半島北部の小型風力発電所の11月の発電実績です。 1号基 3,327kwh 平均風速 4.38m(昨年11月は、5,726kwh 5.61m) 2号基 6,189kwh 平均風速 6.19m(昨年11月は、7,298kwh 7.74m) チェンジという会社の下北半島にある青森風力1号も、11月は想定発電量の半分くらいだったから、風が吹かなかったということかな。 でも、1号基と2号基の差はちょっとショック。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 「再エネマネーで馬主に」 贈賄で捕まった日本風力開発の塚脇社長を表した新聞記事の見出し。 キャッチーな表現で、言い得て妙。 1999年 記事を読む 「風力発電の真実~5月の発電実績」の巻 下北半島北部の小型風力発電所の5月の発電実績です。 1号基 4,331kwh 平均風速 4.79m(昨年5月は、4,362kwh 記事を読む 「風力発電の真実~7月の発電実績」 7月の風力発電所3基の発電実績です。 <下北の1号基> 3,883kwh 4.75m (先月)2,576kwh 3.79m 記事を読む 「ガイアの夜明け20年」の巻 先週のガイアの夜明けの20周年番組で太陽光発電と風力発電がとりあげられていましたね。 内容的にはあまり深くはなかったけれど、やはり先駆 記事を読む 「風力発電所が出来るまでを紹介します。」第8回 損害保険代理店から風力発電所の保険が新しくなって保険料が大幅に値上がりしたという説明を聞いた。 新しくなったといっても、これまで既存の 記事を読む 漁業補償費は経費にならない?? 昨日の読売新聞に、「洋上風力6億円申告漏れ」という記事が出た。 申告漏れの要因は、県の漁協組合に支払った協力金が経費と認められなかった 記事を読む 「風力発電の真実~12月の発電実績」の巻 下北半島北部の小型風力発電所の12月の発電実績です。 1号基 6,458kwh 平均風速 6.01m(昨年12月は、8,698kwh 記事を読む 「公庫へ3度目のチャレンジ 成功しました!」 公庫から融資OKの回答があった。 公庫からの借入は、太陽光(2016年)、風力(2020年)の実績があるから、担当者いわく異例(?)の 記事を読む 「風力発電の真実~1日のMAX発電量」の巻 12月19日に2号基で476.3kwhの発電量を記録した。19.8㎾の小型風車で発電能力は1日24時間で475.2kwhだから、MAXの発電 記事を読む 「台風で強風オールバック」 台風7号がゆっくり北上している。 まだ上陸していないが、お盆休みの計画を断念した人も多いのではないかと思う。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。