令和6年度分の確定申告の受付は、
令和7年2月17日から同年3月17日まで
還付金申告については、令和7年2月17日以前でも行えます!
国税庁HPより
...(⇒記事を読む)
プリウスPHVが、2025年で減価償却満了の6年目に入ります!
前回のプリウスもPHVでしたが、
アシストブレーキを期待して減価償却満了を待たずに交換しました!
トヨタとして
...(⇒記事を読む)
昨日先送りしたパネルの雪下しとパネル下の雪も片付け完了できました!
午前の作業中で36kwの発電!!
午後を併せて100kwは行ったかもしれません!
10月分の代理制御調整金
...(⇒記事を読む)
1月の売上通知が着信!
何と、10万円を切れてしまいました!
30万円を超える5月の3分の1以下
・代理制御調整金で天引き!
・廃棄費用積立で天引き!
・雪の抑制
...(⇒記事を読む)
e-Tax QRコード認証 失敗例
e-Tax データ保存方法
昨日も今日も連日の積雪15cm越え!
パネル下の雪山を押し散らし終えたころ、また雪雲が来た!
「今日も頑張るぞ!」
...(⇒記事を読む)
e-Tax QRコード認証 失敗例
e-Tax データ保存方法
2024年の出力制御は、110,087円
10月代理制御の天引き1月?2024の累計は
...(⇒記事を読む)
最低気温マイナス7.5℃の寒波到来です!
10cmほど積雪があり、雪カキDayとなりました!
今年は、作業効率を考えてパネル下から雪をかたずけていましたが、
今日の雪が非常に
...(⇒記事を読む)
e-Tax QRコード認証 失敗例
e-Tax データ保存方法
電子帳簿法に併せて経理処理していますが、
確定申告資料としてプリントアウトしています!
ペイパー
...(⇒記事を読む)
e-Taxの難民になる要素の一つにデータ保存があるように感じており、
今回も改定されていません!
作業中断したり、終了するときに「データーの一時保存」をしないと
...(⇒記事を読む)
e-TaxのマイナポータルQRコード認証は、
スマホのマイナアプリを立ち上げることになりますが、
上記画面が出たら、「ログイン」又は「ログインせずに利用」を
clickしては
...(⇒記事を読む)
執筆:mtssun
山とお日様が好きなMt.SUN(マッサン)です。
ソーラー発電で脱カーボン・サステナブルなニュートラル!
屋根のソーラー
南面1.44kw 東面1.98kw 西面7.50kw 合計10.92kw パワコン9.9kw
傾斜角 26度33分
WEBサイト:
http://mtssun