先進的リノベ事業で
トイレと玄関の出窓に内窓設置と
玄関ドアを交換しました!
経費は、100万円を少し超えましたが、
補助事業の対象とならなかった勝手口のドアも
...(⇒記事を読む)
発電所の前の道路なのですが、
樹木の伐採までシルバー人材センターが請負しているみたい!!
路肩の草刈りを毎年同じシルバー人材センターで行っていましたが、
私のボランティア区間
...(⇒記事を読む)
旅先が浮かばなくなった最近!
しかし、JR東日本の5日間乗り放題18,800円チケットは使用したい!
昨年より3000円値上げされましたが、期間が4日間から5日間に延長!
1
...(⇒記事を読む)
10月2日の夕食で
日本三大怪魚といわれている
「赤目のグリル何とか」というフレンチ料理を食べることができました!
2食付き1泊で一人13,420円
軽井沢なのに安い!
...(⇒記事を読む)
事業拡大期に入っている”FIRE"4年目なら対策は早めに!
私の場合、将来の年金受給がチラつき始めた”FIRE"4年目で、
65才になると約208万円の年金だそうです!
これ
...(⇒記事を読む)
早くFIREしたいと計画中のサラリーマンの皆様へ!
”ドケチFIRE”で6年目ですが、
FIRE3年目の経験をお知らせしたいと思います!
前回、FIRE2年目を投稿しましたが
...(⇒記事を読む)
9月末は固定資産税の支払い月!
分かっているようで難しい「正規な帳簿」
毎年この時期に投稿している内容の再投稿です!
当初の経理では、発生主義とか厳密に従
...(⇒記事を読む)
発電所の草刈りは継続できるけど、
庭の草むしりはしんどい!
商品のハーブを栽培しているため、
除草剤は散布できず、
芝刈りで済ませていますが、
葉っぱの広い雑草が
...(⇒記事を読む)
自宅屋根分の売上通知がありました!
686kwの売電で6,174円
自家消費は、
248kwで
120kw×(41.82+賦課金3.49ー燃料調整11.14)円=4,1
...(⇒記事を読む)
9月27日付け読売新聞の記事より、
タイトルが
「ビル蓄熱槽 再エネ活用」
「出力制御」を減らすことが狙い!
とのことで、
「東京・大手町の読
...(⇒記事を読む)
執筆:mtssun
山とお日様が好きなMt.SUN(マッサン)です。
ソーラー発電で脱カーボン・サステナブルなニュートラル!
屋根のソーラー
南面1.44kw 東面1.98kw 西面7.50kw 合計10.92kw パワコン9.9kw
傾斜角 26度33分
WEBサイト:
http://mtssun