自宅屋根の太陽光発電が19年目に入り、
パワコンの故障を心配していましたが、
IHコンロと食器洗浄機も19年目に入っています!
食器洗浄機は、パナソニック製で、
過去2
...(⇒記事を読む)
今日も、大谷さん7時半からだと思ってましたが、
早朝から始まっていたみたい!
8時少し前には50&51を達成!!
なので草刈り作業に行くことにしましたが、
出かける前に
...(⇒記事を読む)
「草を刈らねば!」
「庭の木の枝を落とさねば!」
と思いながらも、
「大谷ィ~~!」
を優先してしまっている今日この頃です!
しかし、もうすぐ
「50&50
...(⇒記事を読む)
私の年代より少し上と思われる方々のウオーキング!
発電所まで巡回の途中で毎回見かける人が数人います。
「立派だなあ」
と感心しながら、自分も時々サイクリングしたりするのですが
...(⇒記事を読む)
隣地の所有者を調べて転売済だったことが分かったのですが、
23年2月に所有者変更になっていたので昨年か?
と勝手に思っていたのですが、
よくよく見たら平成23年2月!!
...(⇒記事を読む)
昨日、法務局に出張して
昔の登記簿閲覧にあたる
登記事項要約書の交付を受けてきましたが、
オンラインだと141円のところ
窓口申請だと450円
2筆だったので
...(⇒記事を読む)
FDA富士ドリームエアライン15周年記念!
青森~神戸便が、片道5000円、
たった1万円で神戸までの旅行ができる!!
即購入してしまいました!
先日、京都へ3泊4日の
...(⇒記事を読む)
隣地の所有者が誰だろうか??
知りたい!
法務局に行って閲覧しようとしましたが、
今は、登記事項要約書の請求らしい!!
所有者を知るだけで良いのだけど、
登記事項
...(⇒記事を読む)
3月にガソリンを補給してから5カ月あまり、
自宅の太陽光発電で充電出来てしまうので、
ついつい、EVで走ってしまう!
ガソリンは、エンジン経由で揮発するだろうし、
劣化
...(⇒記事を読む)
隣地の木が大きくなり枝が越境してきました!
一昨年の秋に一部伐採が始まったのですが、
その後に期待していた残りの伐採が始まりそうにありません!
最近は、朝の9時を過ぎてもパネ
...(⇒記事を読む)
執筆:mtssun
山とお日様が好きなMt.SUN(マッサン)です。
ソーラー発電で脱カーボン・サステナブルなニュートラル!
屋根のソーラー
南面1.44kw 東面1.98kw 西面7.50kw 合計10.92kw パワコン9.9kw
傾斜角 26度33分
WEBサイト:
http://mtssun