カテゴリー: 投資
台風19号が近づいてきている。台風が来ると発電量が増えるという風力発電の立場は微妙だけど、それはさておき、実際に風力発電投資に取り組んでみて分かった難しさについて触れてみたい。
①風力発電の場合に信販会社を使えると
...(⇒記事を読む)
「太陽光発電の2階建て投資」とは、ソーラーシェアリングではなく、インフラ投資法人の投資信託を買って、それを担保に借金をして、さらに太陽光発電投資をするという自分が考えた手法。
実際に、金融公庫に行ってインフラ投資法
...(⇒記事を読む)
パネルの下で農業をやるソーラーシェアリングはちょっと2階建てっぽいけど、違う話。
インフラ投資法人への投資のおススメをブログで書いたことがあるけど、有言実行で低圧2基分ぐらいの投資をしたらお金が無くなってしまった。
...(⇒記事を読む)
日経電子版に面白い記事を見つけたので少し紹介します。
2016~18年の運用成績が3年連続プラスだった人を「勝ってる人」、3年連続マイナスだった人を「勝てない人」として、両者の違いを探ったもの。
投資手法の差
...(⇒記事を読む)
最近のコメント