暖房は灯油とエアコンの使い分け

(カテゴリ: V2H)

最近は好天続きで屋根太陽光でのEV充電も順調。

昨日の昼過ぎには久しぶりに一時100%になった。

 

灯油価格は18リットル2300円にもなっているので、暖房はファンヒーター一辺倒というわけにはいかない。

 

そこで我が家では、ファンヒーターで部屋の温度を十分上げてからエアコンに切り替えている。

エアコンは巡行運転すると電気代があまりかからないという理由からだが、これでどのくらい節約できるのかはよく分からない。

少なくとも11円/kwhで売電するよりはマシなのは確かかな。

 

部屋の温度設定は20~21℃

私の知り合いで、北海道ではガンガンに暖房して冬でも屋内では半袖で過ごすのが当たり前と言っている人がいたが、今もそんなことが続いているのだろうか?

太陽

 

太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

コメントを残す