比較的大きな屋内運動施設のあるアミューズメント施設の施設管理を受託している会社の説明会に行ってきた。
施設管理といっても今回の求人は一日中駐車場で車を誘導するという仕事で、腰痛持ちの自分としてはちょっと無理そうだった。
説明会で面白いと思ったことをご紹介。
①駐車場誘導係のシフトは、過去のアミューズメント施設の売上データや天気予報を見て決めるので、配置人数の外れはあまりない。
②ハンバーガー店の季節限定メニュー発売時や当然だが雨の日にドライブスルーでの来店数が増える。
③近隣学校の運動イベントが雨で中止になった日は、体力を持て余した子供たちが多数来場する。
④一定程度マナーを守らないドライバーがいるので、ドライバー同士がけんかにならないように気を配る必要がある。
⑤平日アルファードやエルグランドを運転している女性は運転が上手くない人が多いので優しく誘導する。
⑥車の誘導をきちんとやらずに車が歩道に長く留まる状態が続くと警察に通報する近所の人がいる。
求職活動は、社会勉強だね。
- « 前の記事へ





コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。