カテゴリー: 風力発電
たった今、自分が契約している「あしたでんき」が2022年6月30日で電気の供給を終了するというメールが入った。
多くの新電力が破綻したり苦境にあるという報道が続いていたからそれほど驚かなかったが、これから新たな契約
...(⇒記事を読む)
知床の観光遊覧船事故、亡くなった方々に関する話を聞くと涙が出てしまう。
定年退職したらぜひ行ってみたいと思っていた場所だったからなおさらだ。
北海道、東北はこの時期まだまだ風が吹く。
...(⇒記事を読む)
「中古、出力抑制なし、賃貸、2000万円以内、ローン可」で検索してもヒットしない。
やはり中古物件には信販もあまり積極的ではないのか。
そこで、「ローン可」を外すといくつかヒットしたので、よさそうな物件につい
...(⇒記事を読む)
先週のガイアの夜明けの20周年番組で太陽光発電と風力発電がとりあげられていましたね。
内容的にはあまり深くはなかったけれど、やはり先駆者はえらい!
先見性と度胸、実行力には感服します。
&nbs
...(⇒記事を読む)
下北半島北部の小型風力発電所の3月の発電実績です。
1号基 5,376kwh 平均風速 5.18m(昨年3月は、6,048kwh 5.57m)
2号基 7,765kwh 平均風速 7.04m(昨年3月は、
...(⇒記事を読む)
風力1号基の近くに住んでいる人が何やら言っているという連絡が携帯に入った。
風力発電を推進した地元の人が発電所の標識を見て連絡をくれたということだった。
もちろん自治体のガイドラインや条例は遵守して建設したか
...(⇒記事を読む)
下北半島北部の小型風力発電所の2月の発電実績です。
1号基 6,509kwh 平均風速 5.86m(昨年2月は、7,874kwh 7.25m)
2号基 8,846kwh 平均風速 8.99m(昨年2月は、
...(⇒記事を読む)
下北半島北部の小型風力発電所の1月の発電実績です。
1号基 5,776kwh 平均風速 5.44m(昨年1月は、7,811kwh 6.45m)
2号基 9,074kwh 平均風速 8.27m(昨年1月は、
...(⇒記事を読む)
下北半島北部の小型風力発電所の2021年の発電実績です。
1号基 57,074kwh 平均風速 5.03m(2020年は7~12月で、28,216kwh 4.67m)
2号基 64,903kwh 平均風速 6
...(⇒記事を読む)
下北半島北部の小型風力発電所の12月の発電実績です。
1号基 6,458kwh 平均風速 6.01m(昨年12月は、8,698kwh 6.62m)
2号基 9,048kwh 平均風速 8.79m(昨年12月は
...(⇒記事を読む)
執筆:yosshi
「私たちは祖先からこの世界を受け継いだのではない。私たちの子孫からこの世界を借りているのだ。だから、我々はこの世界を完璧な状態にして返さなければならない」(ネイティブアメリカンの諺)をエネルギー分野で実践しています。
自宅屋根発電とV2H+低圧太陽光8基+小型風力3基+太陽熱温水器が稼働中で、ソーラーハック生活はver.4.0となりました。
WEBサイト:
http://shinohara2267@yahoo.co.jp
最近のコメント