「あしたでんき、供給終了」の巻 2022年4月27日 (カテゴリ: 太陽光, 風力発電) タグ: あしたでんき、新電力 ツイート たった今、自分が契約している「あしたでんき」が2022年6月30日で電気の供給を終了するというメールが入った。 多くの新電力が破綻したり苦境にあるという報道が続いていたからそれほど驚かなかったが、これから新たな契約先を見つけなければならない。 出力制御で発電した電気を捨てている一方、電力調達が困難だという。 選挙を前に、原発再稼働を語る政治家は少ない。 なんだかね。 もう少し考えてほしい。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 洋上風力発電、「やめぴ」にペナルティはないのか② 前のブログで、千葉県と秋田県の沖合計3海域で計画する洋上風力発電事業から撤退すると発表した大手商社にはペナルティはないのかと書いた。 記事を読む 「ケーブル盗難の売電補償保険金が支払われたが・・」 2022年 9月 4 日夜に発生したケーブル盗難にかかる売電補償の保険金が支払われた。 11月9日に復旧したので、売電停止期間は約2か 記事を読む 「電圧抑制が改善していた!」の巻 太陽光発電所のメッカにある4号基。昨年から電圧抑制がかかって系統比率が乱れまくり。電力会社に改善を依頼しても聞いてくれなくて半分あきらめてい 記事を読む 「風力発電反対派?からのクレーム発生」の巻 風力1号基の近くに住んでいる人が何やら言っているという連絡が携帯に入った。 風力発電を推進した地元の人が発電所の標識を見て連絡をくれた 記事を読む 「風力発電の真実~4月の発電実績」 下北半島北部の小型風力発電所の4月発電実績です。 <1号基> 6,090kwh 平均風速 6.33m (昨年は、4,476k 記事を読む 「草刈り充電旅⑥~EVの長距離ドライブはどうよ?」の巻 片道450㎞、同じ道をリーフe+で往復。約9割が高速道路。 往路・・高速道路は時速95㎞で走行 。平均電費7.4km/kwh 復 記事を読む 「あしたでんき→自然でんき 乗り換え」の巻 あしたでんきの6月末供給停止を受けて乗り換え先を探した。 検索条件は、「基本料金なし」、「解約金なし」、「エネルギー価格上昇の影響が小 記事を読む 「再エネ視察、道東ひとり旅⑤」 いよいよ最終日。 豊似湖に行って高性能ドローンを上空120mまで飛ばし、 再度えりもウインドファームに入って、標識を自分 記事を読む 「風力発電の真実~1月、2月の発電実績」 下北半島北部の小型風力発電所の発電実績復活です。 チェンジが風力発電所の発電実績を公開し始めたので、自分は昨年12月で公開はおしまいと 記事を読む エコめがねのルーターが故障 7月中旬頃に、太陽光13号基の発電情報が突然取れなくなった。 異常な暑さでパワコンが故障したのかと思ったのだが、これまでの経験上、4台 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。