「風力発電の真実~4月の発電実績」 2023年5月1日 (カテゴリ: 風力発電) タグ: 発電実績 ツイート 下北半島北部の小型風力発電所の4月発電実績です。 <1号基> 6,090kwh 平均風速 6.33m (昨年は、4,476kwh 4.76m) <2号基> 7,335kwh 平均風速 7.58m (昨年は、4,482kwh 5.05m) 3月は暖かく風は弱かったのだが、4月は予想外に発電した。 あまり寒かったという感じではなかったと思うのだが。 昨年との差は2基で4,467kwhで約24.5万円。3月の不調を取り返した感じかな。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 「風力発電所が出来るまでを紹介します。」第1回 第1回は、資金調達編。 個人では風力発電所をなかなか保有できないのは、資金調達が難しいから。 資金調達には2 記事を読む 「風力発電の真実~9月の発電実績」の巻 下北半島北部の小型風力発電所の9月の発電実績です。 1号基 1,700kwh 平均風速 3.37m (昨年9月は、2,846kwh 4 記事を読む 「風力発電の真実~3月の発電実績」 下北半島北部の小型風力発電所の発電実績です。 <1号基> 4,828kwh 平均風速 4.83m (昨年は、5,733kwh 記事を読む 「風力発電の真実~台風で風車は回ったのか?」の巻 台風8号が7月28日に宮城県に上陸して日本海側に抜けた。 過去1年間、想定発電量を下回ったのは2020年は台風がひとつも上陸しなかった 記事を読む 「チェンジ・ザ ・ワールド破産で思うこと」 すでにブログに書いている人もいるが、ワットストアの チェンジ・ザ・ワールドが破産した。 チェンジのビジネスモデルは面白いと感じていたが 記事を読む 「なぜここまで太陽光発電は盛り上がったのかランキング」の巻 現在、ハードルの高い小型風力発電に取り組んでいる身として、太陽光発電がここまで盛り上がった理由がいっそう見えてきたのでランキング形式でまとめ 記事を読む 洋上風力発電、「やめぴ」にペナルティはないのか② 前のブログで、千葉県と秋田県の沖合計3海域で計画する洋上風力発電事業から撤退すると発表した大手商社にはペナルティはないのかと書いた。 記事を読む 「風力発電の真実~8月の発電実績」の巻 下北半島北部の小型風力発電所の8月の発電実績です。 1号基 2,802kwh 平均風速 3.56m(昨年8月は、3,718kwh 記事を読む 「風力発電所が出来るまでを紹介します。」第3回 今回は、建設担当者との面談編。 風力発電のID取得者と建設会社は別会社だったが、密接な関係があるようだ。 建設会社の担当者が、電 記事を読む 「風力発電所が出来るまでを紹介します。」第4回 農転について12月 中旬に開催された地元の農業委員会にかけられ、 1月半ばに正式に認められた。 地上権の登記は来週 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。