「発電所もオイル交換」 2023年9月9日 (カテゴリ: 風力発電) タグ: オイル交換 ツイート 下北半島の風力発電所2基が稼働開始後 3年を経過した。 そこで今年2回目の定期点検の際に、潤滑油の交換をすることになった。 太陽光発電と違って風力発電機は回転するから、車と同じでオイル交換が必要。 必要な量は1基あたり8リットル、値段は3000円/Lということなので、単価は車のエンジンオイルと大差ない。 消耗品は定期点検費用とは別に支払うという契約になっているが、定期点検の際に交換するので工賃無しを期待 しているのだが、どうだろうか。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 「風力発電所が出来るまでを紹介します。」第9回 建設中の風力3号基が、5月22日の週にいよいよ連系する。 それまでに自分がやることは、遠隔監視装置に使うSIMカー 記事を読む 「風力発電の真実~11月の発電実績」の巻 下北半島北部の小型風力発電所の11月の発電実績です。 1号基 5,746kwh 平均風速 5.63m(昨年11月は、7,182kwh 記事を読む 風力発電所視察のため下北半島に行ってきました① 2020年夏に出来たばかりの風力発電所を見るために下北半島の大間町に行こうとしたのだが、函館から大間に入るフェリーが強風のため欠航となり、断 記事を読む 「風力発電の真実~2月の発電実績」の巻 下北半島北部の小型風力発電所の2月発電実績です。 1号基 7,823kwh 平均風速 7.26m (1月は、7,811kwh 記事を読む 「風力発電の真実~6月の発電実績」 6月からえりもの3号基が稼働。えりもと下北の3基を比べてみたい・ <下北の1号基> 2,576kwh 平均風速 3.79m 記事を読む 「知床の観光遊覧船事故」 知床の観光遊覧船事故、亡くなった方々に関する話を聞くと涙が出てしまう。 定年退職したらぜひ行ってみたいと思っていた場所だったからなおさ 記事を読む 「風力発電の真実~12月の発電実績」の巻 下北半島北部の小型風力発電所の12月発電実績です。 1号基 8,698kwh 平均風速 6.64m 2号基 10,480kwh 記事を読む 「風力発電の真実~5月の発電実績」の巻 下北半島北部の小型風力発電所の5月の発電実績です。 1号基 4,331kwh 平均風速 4.79m(昨年5月は、4,362kwh 記事を読む 「風力発電所が出来るまでを紹介します。」第11回 前回、風力3号基が完成したというブログを書いたが、写真をよく見るとタワーのそばまで車が入っていてフェンスがない。 風力発電所はフェンス 記事を読む 「風力発電の真実~5月の発電実績」 下北半島北部の小型風力発電所の5月発電実績です。 <1号基> 4,022kwh 平均風速 4.67m (昨年は、4,341k 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。