「新型コロナ回復1週間後の状況」の巻 2021年8月28日 (カテゴリ: 太陽光) タグ: 新型コロナ、後遺症 ツイート 保健所から外出許可がでてから1週間。スッキリしない日が続いている。 残っているのは、 ①味覚・臭覚障害(香辛料の味や芳香剤の匂いが少しわかる程度) ②だるさ ③鼻声 ④ときどき頭痛 ④睡眠の質の悪化(目が覚めたときに体が重い) そろそろ2号基の草刈りに行かなければならないのだが、体力が戻ってからでないと体がもたない感じかな。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 あしかがフラワーパークに行ってきました! 自分は季節を感じさせる花を見るのが好き。圧倒的に美しければ遠くまで車を飛ばして行く。 一昨年は高遠城址の桜、昨年はひたち海浜公園のネモ 記事を読む 「損害保険の受け取り実績」の巻 再エネ投資を始めて6年半。 損害保険金の受け取り状況は以下のとおり(年数は連系後)。 ①風力2号基 建屋破損(暴風) 記事を読む 皆さん、お久しぶりです④ 本当はさっさとFIREしたかったのだが、ずるずるサラリーマンを続けてもうすぐ定年。 老後の2000万円問題は全く気にし なくてよい程度 記事を読む 「軽井沢、弾丸再エネ視察はやっぱり無理だった」 恒例になっている軽井沢日帰り旅行。 ついでに発電所を視察して旅費を経費にしてしまおうと思ったのだが、これは無理。 記事を読む 皆さん、お久しぶりです③ 前にも書いたと思うが、再エネ事業については、約20年間の新規投資は年齢的に無理ということで、セカンダリーで好条件の物件があればという気持ち。 記事を読む 「パネル破損の保険金が出た」の巻 太陽光発電を始めて約6年。3号基のパネルが飛び石か何かで破損した(以前ブログで書きました)。 今回保険金は支払われ 記事を読む 「マネロン疑惑をかけられた①」の巻 再エネ事業の口座を開いている銀行から「お取引目的等確認書の関する協力のお願い」という郵便が届いた。 簡単に言うと「あなたの口座の資金の 記事を読む 7月の日照時間の異常さ 自分が保有している発電所がある場所の7月の日照時間は、 気象庁のデータによれば、軒並み平年比140%~170% 記事を読む 「自分でやれば相当安くなる」の巻 今回はDIYネタです。 玄関のドアクローザーが壊れたので自分で交換しようとしたらネジが固くて外せない。ネジ山がつぶれたら困るのでDIY 記事を読む 「V2Hへの道⑦~卒FITはスマートFITで決まり」の巻 自宅屋根のFIT48円が来年3月までということで、東京電力から終了のお知らせが来た。 卒FITの候補は、スマートテック社、ENEOS、 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。