暑い草刈りはクールシャツで、パワコンまた抑制点灯!!
4月の売上通知がきました!
過去2番目の良い数値です!
良すぎて、月跨ぎの検針なので6月と7月に後納が発生します!
代理制
...(⇒記事を読む)
先回、パワーコンデショナーが黄砂を吸込み漏電などで破損したら保険の対象になるか?
と心配ごとを投稿したところでしたが、
保険の契約約款を読んでみたところ
...(⇒記事を読む)
発生主義、売掛金の回収と生活費払出し!
電子帳簿法、Web明細の保存方法!
参りました!
auとniftyの請求情報をパソコンから取得し、PDFで保管していましたが、4月に入ったらパソコ
...(⇒記事を読む)
考えたこともありませんでしたが、
夕べから黄砂の飛来予報が報道されています!
東京に飛来したら16年ぶりとか!
パネル面に積もったら雨で流れる!
と
...(⇒記事を読む)
昨日の投稿で、
出力制御時の2022と2023を比較して、
東北では、原発が稼働していないのに、
供給力が、200万kw近くも増えて、出力制御量の増加を招いているのでは?
と発
...(⇒記事を読む)
今日も明日も仕事が降って来る!売上ゼロ
今日の労働!対価4950円
4月に入り、木の伐採作業を1日したっきり、
大して作業をしておりません!
比較的天気も良く、3月に4日ほど出力制
...(⇒記事を読む)
やっと暖房シーズンが、終わろうとしています!!
電気代金10万円越えとかの発信も聞こえてきません!
10月から3月まで、電気消費の増える北日本
前もって電
...(⇒記事を読む)
財務省のインボイスの登録作戦!
期限が変更されたり、
補助金50万円上乗せ、
1万円未満の取引はインボイス不要6年間!
とかお得作戦がいっぱいで、
...(⇒記事を読む)
リチュウムバッテリー進化で、
バッテリ一1個当たり作業時間が、各段に増えて作業効率アップ!
買替して3シーズン目に入りますが、
バッテリーが、1.4Vから3.6Vに進化してお
...(⇒記事を読む)
マイナンバーカード、
e-taxの確定申告を終了したら、使う機会がほぼ無!
先日、年金情報を見てみようとしたら、マイナ認証の仕方忘れかけていました!
時々
...(⇒記事を読む)
執筆:mtssun
山とお日様が好きなMt.SUN(マッサン)です。
ソーラー発電で脱カーボン・サステナブルなニュートラル!
屋根のソーラー
南面1.44kw 東面1.98kw 西面7.50kw 合計10.92kw パワコン9.9kw
傾斜角 26度33分
WEBサイト:
http://mtssun