「ラニーニャ現象が続く影響で、残暑が長引き、冬の訪れは早い見込みです。爽やかな秋は短く、11月には、すっかり木枯らしの季節になるでしょう。今年の冬は、例年以上に寒さが厳しくなりそうです。」
...(⇒記事を読む)
住宅太陽光発電で卒FITし3年目の我家、満足度いっぱいの毎日です!
しかし、
1.設備投資の元を取れましたか?
2.他の人に勧められますか?
3.東京都の住宅用太陽光の
...(⇒記事を読む)
ここ数日やっと梅雨が明けたような天気が続いています!
洋服ダンスの中までカビだらけになり、今年の8月は梅雨の明けない最悪の夏だったと感じていましたが、過去のデータを調べたら、もっと悪い年
...(⇒記事を読む)
使用済み核燃料再処理工場(青森県六ケ所村)の完成時期の延期です!
(9月8日の読売の地元向けページ)
もう、世間ではほとんど風化しているのではないでしょうか!
何年延期してい
...(⇒記事を読む)
9月2日以来の発信です!
自分とは無縁と思っていた過呼吸症の症状を発症していまい救急車を呼んじゃいました!
母親の葬儀とか立て込んでいましたが、まさかでした!
普段よくやる深
...(⇒記事を読む)
代理制御調整金について、調べていたところ、
気になる再エネ賦課金の会議資料を見つけてしまいました!
以前に発信した
再生エネ賦課金 (2022)に向けて、(202
...(⇒記事を読む)
自然繁殖の芝なのですが、昨年までタンポポに似たブタナという草も繁殖し、二週間も経たずに30cm級に伸びる茎を刈り込んでいました。
このブタナという
...(⇒記事を読む)
ボランティアと称しながら、将来の影を造らないよに発電所の南側の道路の下側を除草しているのですが、時々近所の住民が私の作業を観察しているような!
私が、顔を上げると突然
...(⇒記事を読む)
雑所得の法改正のパブリックコメントの期限は
8月31日まで
となっています!
無駄かもしれませんが、意見はコメントとして残るので伝えたいことは伝えましょう!
 
...(⇒記事を読む)
私の発電所の代理制御調整金が、いつの分なのか東北電力に問い合わせてみました!
理由
1.東北管内の出力制御回数と比較して多すぎる
2.制御対象がいつなのか連絡無し
3.売手側と
...(⇒記事を読む)
執筆:mtssun
山とお日様が好きなMt.SUN(マッサン)です。
ソーラー発電で脱カーボン・サステナブルなニュートラル!
屋根のソーラー
南面1.44kw 東面1.98kw 西面7.50kw 合計10.92kw パワコン9.9kw
傾斜角 26度33分
WEBサイト:
http://mtssun