カーボンニュートラルを実現するためにはたくさんハードルがありそうだけれど、電気自動車に乗り始めて感じていることをいくつか。
とにかく電気自動車を多く販売するためには、ガソリン車と同じくらい簡単に充電できて、かつ電費
...(⇒記事を読む)
カテゴリー: 太陽光
「地域的リスクヘッジ」の巻
2020年の売上はまだ確定していないが、会計ソフトの売上先円グラフを見てみた。
正直なところ地域的リスクヘッジを考えたのは北海道だけだったけれど、結果としては上手くいったのかもしれない。
北海道でもう1基やっ
...(⇒記事を読む)
「風力発電の真実~1日のMAX発電量」の巻
12月19日に2号基で476.3kwhの発電量を記録した。19.8㎾の小型風車で発電能力は1日24時間で475.2kwhだから、MAXの発電量だったということ。この日の平均風速は13.8m。
天気図は西高東低の気圧
...(⇒記事を読む)
「発電所に木が生えていた!」の巻
イマイチ思い入れが少ない2基目。
2年半前くらいに施工業者とのメンテナンス契約締結が不調に終わってそのままにしていた。防草シートもキチンと敷いてあるし、まあ数年は見に行かなくても大丈夫だと思っていたところ・・。
...(⇒記事を読む)
「V2H~不具合続報」の巻
V2Hの不具合(EVに充電中にニチコンのEVパワーステーションが停止してしまい、太陽光発電分をEVに十分充電できない状態)の続報。
先週ようやく(!)ニチコンが修理に来てくれた。EVパワーステーションに残っているロ
...(⇒記事を読む)
「V2H~疑似オフグリッドは達成できたのか?」の巻
ニチコンのEVパワーステーションの不具合はまだ解決していないが、昨日(24日)は、朝5時半頃にEVパワーステーションをONにしてからずっと停止しなかったので、V2Hで疑似オフグリッドが達成できたか見てみたい。なお、この日
...(⇒記事を読む)
「V2H~不具合でしょうか?」の巻
7月下旬に導入したV2H(リーフ+ニチコンのEVパワーステーションVCG-663CN3)の具合が、8月に入ってからずっとよくない。
いざ太陽が昇って発電を始めてしばらくするとEVパワーステーションが停止してしまい、
...(⇒記事を読む)
「SMAパワコンの基板交換」の巻
発電量も芳しくなく思い入れもイマイチな2基目。施工をお願いした社長さんから久しぶりの連絡があった。
パワコンの基板を交換するので工事をするとのこと。メンテナンス業者といっても太陽光発電の勃興期のころから自ら多数の発
...(⇒記事を読む)
「V2Hの真実①~梅雨空下の状況」の巻
疑似オフグリッドをやるぞと意気込んで導入したV2Hだが、いきなりの雨続きで電力不足になった。
画像の緑の棒グラフが7月の、グレーの棒グラフが6月の日々の使用電力量だ。メモリはひとつ2kwh。
電気自動車(EV
...(⇒記事を読む)
「V2Hへの道⑯~導入費用確定!」の巻
V2H導入費用が概ね確定した。導入を考え始めたときの予算との差を見ながら振り返ってみたい。
①EV(中古リーフ)の購入費用
当初予算215万円 →→→→ 256万円
車の運転は趣味でもあるので、少し奮発
...(⇒記事を読む)
最近のコメント