「草刈り充電旅③~道の駅で車中泊」の巻 2021年4月11日 (カテゴリ: 太陽光) タグ: 車中泊 メンテナンス ツイート 2号基の除草対応は1泊2日。 発電所からそれほど遠くないEVの急速充電器と日帰り然温泉がある道の駅で車中泊した。有名な道の駅らしく芸能人のサインがいっぱい掲示されていた。 施設もきれいで、露天風呂からの満天の星空は最高だった。 夕食は、もみじ(鹿肉)カレーに挑戦! 臭みもなく美味しくいただいた。 リーフe+の車中泊は窮屈だけど、冒険感があってクセになりそう。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 「日本海溝・千島海溝巨大地震? 聞いてなかったよ」の巻 北海道から東北の太平洋沖の日本海溝・千島海溝沿いでマグニチュード(M)9クラスの巨大地震が起きた場合、最大で30メートル弱の津波が到来すると 記事を読む 「メンテナンス業者からマスクが送られてきた!」の巻 昨日4号基のメンテナンスを依頼している会社からマスクが1箱送られてきた。防草シートの輸入で中国企業と取引がある関係で入手できたそうだ。 記事を読む 「パネルの廃棄制度を考える③」の巻 「パネルの廃棄制度を考える②」で20年FIT終了時に電設備を譲渡することが決まっている場合、廃棄費用はどうなるのかという疑問を書いた。 記事を読む 「税務署からの電話の内容」の巻 先週、消費税の申告内容について、税務署から電話があった。なお、申告はe-tax、税理士の関与無し、帳簿は、やよいの青色申告オンライン。 記事を読む 「メガソーラー犯人説」の巻 熱海で発生した土石流。 上流のメガソーラー犯人説が出ている。真偽のほどは詳しい調査をしなければ分からないが、ちょっと冷静に考えてみた。 記事を読む 「V2H~不具合続報」の巻 V2Hの不具合(EVに充電中にニチコンのEVパワーステーションが停止してしまい、太陽光発電分をEVに十分充電できない状態)の続報。 先 記事を読む 「V2H~疑似オフグリッドは達成できたのか?」の巻 ニチコンのEVパワーステーションの不具合はまだ解決していないが、昨日(24日)は、朝5時半頃にEVパワーステーションをONにしてからずっと停 記事を読む 「太陽光3号基のパワコン1台 お亡くなり」 他の発電所よりも割高なメンテ費用を払つている太陽光3号基。 割高な理由は、パワコン(オムロン製)のメーカー15年保証が切れても無償で交 記事を読む 「V2Hの真実~電力需給ひっ迫警報時にどう行動したか」の巻 地震による発電所停止と気温低下により3月21日に東京電力菅内で電力需給ひっ迫警報が出された。 V2H(ビーグルトゥホーム)は、停電時に 記事を読む 「信販の借入金利」の巻 販売会社の担当者に聞いたところ、アプラスのソーラーローン15年固定金利は現在2.2%だそうだ。 自分が借りた信販ローン金利は、 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。