「やっぱりV2Hだね」 2023年10月14日 (カテゴリ: V2H) ツイート 8月の自宅電気料金の請求がきた(遅いと思うのは私だけ??)。 金額は、3部屋でエアコンつけまくって 1260円! 一方、売電額は2220円。 そして、EVの走行距離から計算したガソリン代節約額が約7000円 V2Hは最強だね(EVを安く購入出来ればだが・・)。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 「V2Hへの道⑮~PV余剰充電モードとは」の巻 ニチコンのEVパワーステーションVCG-663CN3の発売がV2Hを導入することを決めたきっかけになったのだが、それから約1年。現在VCG- 記事を読む 「高級ゴルフ場で無料充電」 誘われゴルフで少し遠方の高級ゴルフ場へ。 リーフ62kwhの満充電なら楽々往復できそうな距離ではあったのだが。 記事を読む 「卒FITの買取単価上昇」の巻 京葉ガスが2022年9月から、太陽光発電の電力買取価格を13.8円(税込)とすると発表した。 背景は皆さん御承知の通り。 他の会 記事を読む 「日産リーフ大幅値上げ」の巻 ネット情報によれば、日産リーフが来年から大幅値上げになるようだ。 自分が乗っているリーフe+のXグレードは、税込 525万3600円( 記事を読む 「V2Hへの道① あしたでんきに変更」の巻 基本料金を0円にするための「あしたでんき」への変更はゆっくりやればよいと考えていたけど、今の電気使用状況でシュミレーションしてみると年1万円 記事を読む 「LooopスマートタイムONEに切り替えてみた」 自宅の電気料金プランを、まちエネのEV充電し放題プランからLooopスマートタイムONEへ切り替えた。 理由は、1 記事を読む 「V2Hへの道⑫~EVパワーステーションの工事業者決定」の巻 3社にEVパワーステーション設置工事の見積りを依頼していたが、結局10年前に太陽光パネル工事をやってもらったところに決定。決め手は、価格と家 記事を読む 「まちエネ、毎晩充電し放題プラン大幅値上げ。どうする?」 V2Hにぴったりだということで契約している「まちエネ」の毎晩充電し放題プランが、10月から大幅に値上げになるという通知が来た。 この値 記事を読む 「全車EV化のために必要なこと」の巻 カーボンニュートラルを実現するためにはたくさんハードルがありそうだけれど、電気自動車に乗り始めて感じていることをいくつか。 とにかく電 記事を読む 「EVに1年半乗って思うこと~実際のところ充電はどうよ?」の巻 EVには土日にしか乗らないので、基本的には自宅太陽光での充電(V2H)で足りるかな。少し距離を乗る際に不安な時は、出かける前に2~3時間ほど 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。