疑似オフグリッドをやるぞと意気込んで導入したV2Hだが、いきなりの雨続きで電力不足になった。
画像の緑の棒グラフが7月の、グレーの棒グラフが6月の日々の使用電力量だ。メモリはひとつ2kwh。
電気自動車(EV
...(⇒記事を読む)
カテゴリー: V2H
「V2Hへの道⑯~導入費用確定!」の巻
V2H導入費用が概ね確定した。導入を考え始めたときの予算との差を見ながら振り返ってみたい。
①EV(中古リーフ)の購入費用
当初予算215万円 →→→→ 256万円
車の運転は趣味でもあるので、少し奮発
...(⇒記事を読む)
「V2Hへの道⑮~PV余剰充電モードとは」の巻
ニチコンのEVパワーステーションVCG-663CN3の発売がV2Hを導入することを決めたきっかけになったのだが、それから約1年。現在VCG-663CN3の納入待ちの段階。
どのような放充電のパターンが自分のライフス
...(⇒記事を読む)
「V2Hへの道⑭~ニチコンEVパワーステーションは納期1か月」の巻
ニチコンのEVパワーステーションVCG-663CN3を業者を通じて発注したところ、納期は1か月という回答。理由は新型コロナの影響とのこと。
EVパワーステーション工事の際には電気自動車が必要ということで、お金をかき
...(⇒記事を読む)
「V2Hへの道⑬~スマートテック社はV2H対応不能」の巻
2020年3月に屋根の太陽光が卒FITとなり、売電先は東京電力からスマートテック社に変更していた。スマートテック社を選んだ理由は単純に売電単価が11.5円と一番高かったから。
V2Hをやるためには売電先を通じて手続
...(⇒記事を読む)
「V2Hへの道⑫~EVパワーステーションの工事業者決定」の巻
3社にEVパワーステーション設置工事の見積りを依頼していたが、結局10年前に太陽光パネル工事をやってもらったところに決定。決め手は、価格と家の構造を理解してくれていたこと。
webサイトで大きく宣伝していたところは
...(⇒記事を読む)
「V2Hへの道⑪~EVパワーステーションの見積り開始」の巻
ようやく建設中の風力発電所の連系開始が見えてきたので、次の課題はV2H。
在宅勤務をよいことに、パソコンを2台立ち上げて1台は仕事、もう1台は私用ということで。これぞリアルタイム副業(V2Hは趣味だけど・・)だね。
...(⇒記事を読む)
「V2Hへの道⑩~課金充電制度を考える」の巻
資金不足のため先送りになっているV2H。コロナ禍で中古車価格も下がり気味との報道もあるけれど・・・。
卒FIT後の自宅屋根の発電は順調だけど、1日の売電料金は300円程度で、1万円に達しないと振り込まれないので面白
...(⇒記事を読む)
「テスラが低コスト長寿命のバッテリーを開発か」の巻
電気自動車(EV)の価格をガソリン車と同等にできる低コスト長寿命のバッテリー技術を発表するというニュースが流れてきた。
資金不足のため足踏みしているV2HのEVは中古リーフとほぼ決めていたけれど、このニュースはかな
...(⇒記事を読む)
「V2Hへの道⑨~補助金がなくなった??」の巻
東京都の2020年度の「電気自動車等の普及促進事業(外部給電器)」が公表された。
よく読むと個人宅向けのV2H機器は補助の対象から外れたようだ。20万円くらいをあてにしていたのでがっかり。
車検はもう1年ある
...(⇒記事を読む)
最近のコメント