V2H導入を予定しているので車にも興味がある。太陽光発電とは全く関係ないけれど、トヨタのKINTO苦戦の理由をマネーハッカー的に考えてみた。
うまくいかない最大の理由は、車への憧れや自己満足、ファッションという意識
...(⇒記事を読む)
カテゴリー: V2H
「V2H、蓄電池に対する補助金について」の巻
東京都の一般家庭向けV2Hシステムに対する補助金は、蓄電池等に対する補助金といっしょに2016年度から2021年度の予定で実施されていたけれど、2019年8月で予算の上限に達して締め切りとなった。
申請件数は以下の
...(⇒記事を読む)
「祝!卒FIT」の巻
明日3月12日をもって自宅屋根の太陽光発電が丸10年を迎える。ちょっと感慨深いね。
補助金差引後の投資額が290万円だったのに対し、10年間の導入メリット(売電金額+電気料金減少額の累計)はまだ確定していないけれど
...(⇒記事を読む)
「V2Hへの道⑧~チャンス到来か??」の巻
日産EVの充電し放題サービスZESP2の新規申し込みが終了した。充電し放題があるからリーフを購入した人は心穏やかでないだろう。
EVに詳しい人によれば、バッテリーの温度が上がっている場合にはZESP3の充電1単位で
...(⇒記事を読む)
「V2Hへの道⑦~卒FITはスマートFITで決まり」の巻
自宅屋根のFIT48円が来年3月までということで、東京電力から終了のお知らせが来た。
卒FITの候補は、スマートテック社、ENEOS、東京ガスの3社に絞っていたけれど、特にサービスの差はないということで、11.5円
...(⇒記事を読む)
「V2Hへの道⑥~充電し放題が終了してしまった」の巻
月2000円での高速充電し放題サービス(日産のZESP2)が終了してしまった。
以前からこのサービスは行き詰まるという意見は根強かったし、充電し放題サービスで充電したリーフを家につないで電気料金を節約するという技が
...(⇒記事を読む)
「V2Hへの道⑤~真夏の疑似オフグリッドをシュミレーションしてみる」の巻
「あしたでんき」に変更して約2か月。マイページで真夏の電気使用パターンがはっきりしたので、V2Hはまだ実現していないけれど、真夏にはどのような運用になるのか考えてみた。
前提となる生活パターンは以下のとおり。
...(⇒記事を読む)
「V2Hへの道④ ニチコンさんのセミナーに行ってきました」の巻
7月27日(土)にニチコンさんのセミナーにいってきた。EVオーナーズクラブが開催を呼びかけたみたい。参加者は50名くらいだったかな。V2Hの内容は理解していたので、新しい見方や考え方のヒントがあればという感じ。
セ
...(⇒記事を読む)
「V2Hへの道③ 60Aに変更」の巻
ニチコンVCG-663CN3導入準備のため、公表済のカタログの記載に従って契約アンペアを60Aに変更することにした。
「あしたでんき」HPでの変更入力は簡単。現在の契約アンペアは自動的に画面に表示されるので、変更後
...(⇒記事を読む)
「V2Hへの道② リーフに試乗してきた」の巻
購入予定のリーフに試乗してきた。
電気自動車の加速感は超新鮮。キュイーンという感じで坂道もグイグイ登る。蓄電池のせいで重心が低いのだろう。曲がるときも安定している。
アクセルをゆるめるだけでブレーキがかかるe
...(⇒記事を読む)
最近のコメント