「太陽光ルンバ」 2023年4月14日 (カテゴリ: 太陽光) タグ: 除草、ルンバ ツイート 面白い記事を見つけたのでご紹介。 姫路のメンテナンス会社が使っているスウェーデンの会社の自動芝刈り機だそう。 ルンバと同じように充電がなくなると自分で充電器に戻って充電する。 それほど強力そうには見えないので、雑草が短いうちにこまめに走らす必要があるかもしれない。 写真の発電所は、元グランドできちんと整地してあるから、除草もきれいにできるみたいだ。 写真は、日経BPから引用させていただいた。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 「台風7号で太陽光8号基がダウン」 中部電力管内に4基太陽光発電所がある。 台風7号が紀伊半島直撃ということで心配していたところ、朝8時に8号基の遠隔監視装置から計測デー 記事を読む 「V2Hへの道⑦~卒FITはスマートFITで決まり」の巻 自宅屋根のFIT48円が来年3月までということで、東京電力から終了のお知らせが来た。 卒FITの候補は、スマートテック社、ENEOS、 記事を読む 「新型コロナ回復1週間後の状況」の巻 保健所から外出許可がでてから1週間。スッキリしない日が続いている。 残っているのは、 ①味覚・臭覚障害(香辛 記事を読む 「太陽熱温水器にチャレンジ~補助金がもらえない!」の巻 市の補助金申請は無事終了。 次は都の補助金申請をしようと募集要項を読み直したら、何と自然循環式の太陽熱温水器は対象外だった! 補 記事を読む 「半導体工場ラピダスの消費電力量にビックリ!」 2027年に北海道千歳市で次世代半導体を量産することになっているラピダスの消費電力量は、北海道全体の消費電力量を大幅に押し上げることになるそ 記事を読む 「セカンダリ発電所視察、中部・近畿ひとり旅計画中」 題名は大げさだが、太陽光 2号基(敷地に置いてある草刈道具を回収)、8号基(昨年買ったセカンダリ)の視察と昔の会社の仲間との飲み会を組み合わ 記事を読む 「V2Hの真実~猛暑でどうよ?」の巻 ここ1週間、電力需給ひっ迫注意報がずっと出ているが、V2Hの状況を報告。 <前提条件> EVはリーフe+ バッテリー容量は62k 記事を読む 「発電所を取得していないのに消費税が還付された理由とは」の巻 先日消費税の還付があった。2019年は新規の発電所を取得していないのに消費税が還付された。その訳とは?? ①2019年9月に、前年度の 記事を読む 「Post FIT価格、専門家の見方」の巻 20年後のPost FIT価格は、10円前後だという専門家が多いという話を聞いた。 誰でもそのくらいのことは言えそうに思うが、専門家に 記事を読む 「4月16日、中国電力は出力制御したのか?」の巻 太陽光1号基と5号基は中国電力管内にある。 稼働してから約6年と5年だが、初めて出力制御実施の可能性メールが届いた。 で、実際4 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。