「明日3日夜の道頓堀はどうなる?」 2023年11月3日 (カテゴリ: 太陽光) タグ: 阪神タイガース、道頓堀 ツイート 阪神タイガースが日本一に王手をかけた(タイガースファンじゃないけれど、今年の日本シリーズは面白いね)。 明日の第6戦で勝ったら、道頓堀に何人のファンがダイブするだろうか? 実は、再エネ視察旅行のプランで明日の夜は道頓堀見物に行く予定。 明日タイガースが勝つかどうか分からないし、21時までには別の場所に移動するので道頓堀ダイブは見られないと思うが、「異様に盛り上がった大阪」を体験できるのは間違いない。 天気も良さそうだし楽しみだ! « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 いよいよ解体等積立金の天引きが始まった! 2015年3月30日連系、Fit価格32円の発電所の解体等積立金の天引きが始まった。 この発電所は昨年6月に中古で購入。 もちろ 記事を読む 「旧ルールの出力制御」の巻 旧ルールの発電所は出力制御の対象外だったのでは? 代理制御調整金というものが、旧ルールの発電所が行うべき出力制御を新ルール,指定ルール 記事を読む 「真夜中に発電の謎」 台風7号の影響で停電によリダウンした太陽光8号基。 16日に入って復旧した。 ところで、遠隔監視装置の情報を 記事を読む 「生命保険会社からの借入金で娘からの借金を返済!」の巻 新型コロナウイルス対策ということで、多くの生命保険会社からの契約者貸付が期間限定で利率0%になることが発表された。 契約者貸付というの 記事を読む 「損害保険の受け取り実績」の巻 再エネ投資を始めて6年半。 損害保険金の受け取り状況は以下のとおり(年数は連系後)。 ①風力2号基 建屋破損(暴風) 記事を読む 「全国的に晴れた6月10日の実発電量は?」の巻 晴天に恵まれた6月10日の発電実績です。 こんなブログを書きたくなるほど5月、6月はイマイチな天気が続いていたということかな。 記事を読む 「V2H~不具合でしょうか?」の巻 7月下旬に導入したV2H(リーフ+ニチコンのEVパワーステーションVCG-663CN3)の具合が、8月に入ってからずっとよくない。 い 記事を読む 皆さん、お久しぶりです② ブログが途切れたのが2024年のお正月。 能登半島地震はかなりのショックだった。 動画を見ると、揺れたという 記事を読む 「季節的リスクヘッジ」の巻 画像は6~12月の売上高グラフ。12月の売上高は大幅に増加した。 会計ソフトを使っている人なら誰でも知っていることだが、12月の売上高 記事を読む 「自分でやれば相当安くなる」の巻 今回はDIYネタです。 玄関のドアクローザーが壊れたので自分で交換しようとしたらネジが固くて外せない。ネジ山がつぶれたら困るのでDIY 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。