「明日3日夜の道頓堀はどうなる?」 2023年11月3日 (カテゴリ: 太陽光) タグ: 阪神タイガース、道頓堀 ツイート 阪神タイガースが日本一に王手をかけた(タイガースファンじゃないけれど、今年の日本シリーズは面白いね)。 明日の第6戦で勝ったら、道頓堀に何人のファンがダイブするだろうか? 実は、再エネ視察旅行のプランで明日の夜は道頓堀見物に行く予定。 明日タイガースが勝つかどうか分からないし、21時までには別の場所に移動するので道頓堀ダイブは見られないと思うが、「異様に盛り上がった大阪」を体験できるのは間違いない。 天気も良さそうだし楽しみだ! « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 「SBIソーシャルレンディングの損失補填」の巻 SBIソーシャルレンディングが再エネ業者向け貸付けでやらかしてしまった焦げ付きは、同社が投資家に損失補填をするようだ。 投資の世界では 記事を読む 「オムロンのこと」の巻 オムロンの立石義雄元社長が亡くなった。 運営する6基のうち3基がオムロン製パワコン。自分が選んだわけではないけれど安心感があり、これま 記事を読む 「風力発電の出力制御対応費用は?」の巻 東北電力から、風力発電所についても2021年3月末までに出力制御機能付きのパワコンへの切替を求められていたが、ちょっと遅れて先日完了した。 記事を読む 「1号基壊れたかもの経過②」の巻 8月30日から発電量0kwhの通知が続いている太陽光1号基。 近所の親戚に売電メーターを見に行ってもらったところ停まっていると言われた 記事を読む 「償却資産税の軽減措置があった」の巻 この軽減措置は自分には関係ないと思っていた。太陽光発電設備については、FIT認定案件は対象外だから、このムラのほとんどの住民も同じだと思う。 記事を読む 「音楽と風景」 「再エネ視察、道東ひとり旅」の目的のひとつが、好きな音楽を聴きながら広大な大地の中をドライブするというもの。 学生時代に友人4人組で北 記事を読む 「ソーラーシェアリングに未練たらたら~それでどうしたの?」の巻 2回目のソーラーシェアリングの検討経緯は前のブログを見てください。 営農をやる農業法人はその世界では知られた法人で 記事を読む 「7年間の収支を完全公開します」 前回のブログで楽天グループの赤字について書いたが、じゃぁ自分はどうなのかということで、再エネ事業7年間の収支を公開しちゃいます。 この 記事を読む 「娘から借金して中古物件を購入するぞ①」の巻 再エネ投資は昨年の太陽光7基目でおしまいと思っていたのだけれど、所得税の還付金をもらったらまた買いたい病が出てきた。 うーん、お金はな 記事を読む 「信販の借入金利」の巻 販売会社の担当者に聞いたところ、アプラスのソーラーローン15年固定金利は現在2.2%だそうだ。 自分が借りた信販ローン金利は、 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。