「風力発電の真実~12月の発電実績」の巻 2021年1月1日 (カテゴリ: 風力発電) タグ: 発電実績 ツイート 下北半島北部の小型風力発電所の12月発電実績です。 1号基 8,698kwh 平均風速 6.64m 2号基 10,480kwh 平均風速 9.26m 12月の想定発電量は両基とも10,000kwh超だったが、1号基は未達だった。画像グラフは2号基のもの。 NEDOの風況マップでは風速は明らかに1号基>2号基、でも業者の予想では1号基<2号基だった。やはり、蛇の道は蛇ということか。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 「ガイアの夜明け20年」の巻 先週のガイアの夜明けの20周年番組で太陽光発電と風力発電がとりあげられていましたね。 内容的にはあまり深くはなかったけれど、やはり先駆 記事を読む 「風力発電の真実~1月の発電実績」の巻 下北半島北部の小型風力発電所の1月発電実績です。 1号基 7,811kwh 平均風速 6.45m (12月は、8,698kwh 記事を読む 「遺言書を書こうと思う」の巻 監視マニアさんのブログで発電所建設中に亡くなったお知り合いの話が書かれていた。 他人事ではなく、ムラのなかでも高齢者の部類に入る自分が 記事を読む 「風力発電の真実~11月の発電実績」の巻 下北半島北部の小型風力発電所の11月発電実績です。 1号基 7,069kwh×55円×1.1(消費税)=427,674円 平均風速 6 記事を読む 「風力発電の難しさを知る」の巻 台風19号が近づいてきている。台風が来ると発電量が増えるという風力発電の立場は微妙だけど、それはさておき、実際に風力発電投資に取り組んでみて 記事を読む 「風力発電の真実~台風はどうよ?」の巻 台風14号が来ているが、19日朝現在まだ東北地方には強い風は吹いていないようだ。 知っている人も多いと思うがプロペラ式の小型風力発電機 記事を読む 「風力発電の真実~1月の発電実績」 下北半島北部の小型風力発電所の1月の発電実績です。 1号基 5,776kwh 平均風速 5.44m(昨年1月は、7,811kwh 記事を読む 「風力発電所が出来るまでを紹介します。」第7回 風力3号基の連系まで約1か月というところまできた。 と思っていたら、さっそく損害保険代理店の社長から電話がかかってきた。 風力1 記事を読む 「発電所もオイル交換」 下北半島の風力発電所2基が稼働開始後 3年を経過した。 そこで今年2回目の定期点検の際に、潤滑油の交換をすることに 記事を読む 「風力発電所が出来るまでを紹介します。」第8回 損害保険代理店から風力発電所の保険が新しくなって保険料が大幅に値上がりしたという説明を聞いた。 新しくなったといっても、これまで既存の 記事を読む 2 Comments yosshi 2021年1月1日 いつもコメントありがとうございます。 当初風力発電は1か所だけの予定でしたが、資金調達できずにキャンセルとなった2号基の場所を業者から強く勧められたという経緯があります。NEDOの風況マップを見て迷ったのですが、何が幸いするかわかりませんね。 yuki2822 2021年1月1日 10000kwh越えはスゴイですね おめでとうございます! でも、シミュレーションもそうなんですね(汗) にしても、 この時期に平均風速 6.64m、対2号機比7割は、1号機、ちょっと心配ですね。。 2号機も来月以降、回ってくれることを願っています。 コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
yosshi 2021年1月1日 いつもコメントありがとうございます。 当初風力発電は1か所だけの予定でしたが、資金調達できずにキャンセルとなった2号基の場所を業者から強く勧められたという経緯があります。NEDOの風況マップを見て迷ったのですが、何が幸いするかわかりませんね。
yuki2822 2021年1月1日 10000kwh越えはスゴイですね おめでとうございます! でも、シミュレーションもそうなんですね(汗) にしても、 この時期に平均風速 6.64m、対2号機比7割は、1号機、ちょっと心配ですね。。 2号機も来月以降、回ってくれることを願っています。
いつもコメントありがとうございます。
当初風力発電は1か所だけの予定でしたが、資金調達できずにキャンセルとなった2号基の場所を業者から強く勧められたという経緯があります。NEDOの風況マップを見て迷ったのですが、何が幸いするかわかりませんね。
10000kwh越えはスゴイですね
おめでとうございます!
でも、シミュレーションもそうなんですね(汗)
にしても、
この時期に平均風速 6.64m、対2号機比7割は、1号機、ちょっと心配ですね。。
2号機も来月以降、回ってくれることを願っています。