「風力発電の真実~12月の発電実績」の巻 2021年1月1日 (カテゴリ: 風力発電) タグ: 発電実績 ツイート 下北半島北部の小型風力発電所の12月発電実績です。 1号基 8,698kwh 平均風速 6.64m 2号基 10,480kwh 平均風速 9.26m 12月の想定発電量は両基とも10,000kwh超だったが、1号基は未達だった。画像グラフは2号基のもの。 NEDOの風況マップでは風速は明らかに1号基>2号基、でも業者の予想では1号基<2号基だった。やはり、蛇の道は蛇ということか。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 「再エネ視察、道東ひとり旅⑤」 いよいよ最終日。 豊似湖に行って高性能ドローンを上空120mまで飛ばし、 再度えりもウインドファームに入って、標識を自分 記事を読む 「新型コロナウイルスの影響が出ました」の巻 話を進めている風力2基の風車は上海の会社に製作を依頼中です。 1月31日にコンテナ船で出荷の予定でしたが、新型コロナウイルスの影響で出 記事を読む 「風力発電反対派?からのクレーム発生」の巻 風力1号基の近くに住んでいる人が何やら言っているという連絡が携帯に入った。 風力発電を推進した地元の人が発電所の標識を見て連絡をくれた 記事を読む 「風力発電の真実~1日のMAX発電量」の巻 12月19日に2号基で476.3kwhの発電量を記録した。19.8㎾の小型風車で発電能力は1日24時間で475.2kwhだから、MAXの発電 記事を読む 「地域的リスクヘッジ」の巻 2020年の売上はまだ確定していないが、会計ソフトの売上先円グラフを見てみた。 正直なところ地域的リスクヘッジを考えたのは北海道だけだ 記事を読む 「風力発電の真実~11月の発電実績」 11月の風力発電所3基の発電実績です。 えりもの3号の遠隔監視不具合も解消した(費用はかなりかかったけどね) <下北の1号基> 記事を読む 「風力発電の真実~6月の発電実績」の巻 下北半島北部の小型風力発電所の6月の発電実績です。 1号基 3,343kwh 平均風速 4.21m (5月は、4,361kwh 4 記事を読む 「風力発電の真実」の巻 ムラ違いだけど、再生エネルギーとして興味のある風力発電についていろいろ検討して見えてきたことをできるだけ数字をあげて書いてみたい。 紹 記事を読む 「風力発電の真実~4月の発電実績」の巻 下北半島北部の小型風力発電所の4月の発電実績です。 1号基 4,484kwh 平均風速 4.76m(昨年4月は、4,315kwh 記事を読む 「チェンジ・ザ ・ワールド破産で思うこと」 すでにブログに書いている人もいるが、ワットストアの チェンジ・ザ・ワールドが破産した。 チェンジのビジネスモデルは面白いと感じていたが 記事を読む 2 Comments yosshi 2021年1月1日 いつもコメントありがとうございます。 当初風力発電は1か所だけの予定でしたが、資金調達できずにキャンセルとなった2号基の場所を業者から強く勧められたという経緯があります。NEDOの風況マップを見て迷ったのですが、何が幸いするかわかりませんね。 yuki2822 2021年1月1日 10000kwh越えはスゴイですね おめでとうございます! でも、シミュレーションもそうなんですね(汗) にしても、 この時期に平均風速 6.64m、対2号機比7割は、1号機、ちょっと心配ですね。。 2号機も来月以降、回ってくれることを願っています。 コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
yosshi 2021年1月1日 いつもコメントありがとうございます。 当初風力発電は1か所だけの予定でしたが、資金調達できずにキャンセルとなった2号基の場所を業者から強く勧められたという経緯があります。NEDOの風況マップを見て迷ったのですが、何が幸いするかわかりませんね。
yuki2822 2021年1月1日 10000kwh越えはスゴイですね おめでとうございます! でも、シミュレーションもそうなんですね(汗) にしても、 この時期に平均風速 6.64m、対2号機比7割は、1号機、ちょっと心配ですね。。 2号機も来月以降、回ってくれることを願っています。
いつもコメントありがとうございます。
当初風力発電は1か所だけの予定でしたが、資金調達できずにキャンセルとなった2号基の場所を業者から強く勧められたという経緯があります。NEDOの風況マップを見て迷ったのですが、何が幸いするかわかりませんね。
10000kwh越えはスゴイですね
おめでとうございます!
でも、シミュレーションもそうなんですね(汗)
にしても、
この時期に平均風速 6.64m、対2号機比7割は、1号機、ちょっと心配ですね。。
2号機も来月以降、回ってくれることを願っています。