連系したばかりの北海道東部案件の3連休発電実績です。日の出時刻は東京より15分程度早いですね。もちろん日の入りも早くなりますが・・。
22日 274kwh 曇り 最高気温4℃
23日 367kwh
...(⇒記事を読む)
カテゴリー: 太陽光
「契約調印から連系まで14日!」の巻
6基目が昨日連系しました。
20年後に地主(メガソーラーを保有する会社)に設備を無償で譲渡するという物件で、他の物件の設備廃棄費用捻出のために取得した物です。このあたりの経緯は過去のブログに書いているので読んでくだ
...(⇒記事を読む)
「営農型ソーラーシェアリングを考える」の巻
循環型社会への貢献として営農型ソーラーシェアリングに興味があって検討した時期があったが実現しなかった。
一番のネックは、農地転用の条件である「営農の適切な継続」の存在。発電設備の下の農地における作物の単収が、同じ年
...(⇒記事を読む)
「つなぎ資金にカードローンはいかが?」の巻
勢いで6基目を購入してしまったため、資金繰りが苦しくなってきた。
これから1基目の出力制御対応費用、風力発電所2基の連系負担金、償却資産税、6基目の登記費用・地代・メンテ費の支払、他の借入金返済等をしなければならな
...(⇒記事を読む)
「北海道の雑草対策って」の巻
近々、北海道の1基が稼働する。
防草シートは無しだけど、除草費用はメンテナンス費用に含まれておらず安価に抑えられている。積雪対策のために架台は高く、雑草はほとんど影響しないから、もし草刈りが必要になった場合は連絡し
...(⇒記事を読む)
「カードローンの増額を断られたのにソーラーローンは通過した」の巻
設備廃棄費用確保のためにもう1基やってみようということで3件目のソーラーローン(公庫を入れると5件目)をダメもとで申し込んでみた。そうしたら審査期間1日であっさり通過。
2か月ほど前に楽〇カードローンの増額申し込み
...(⇒記事を読む)
「太陽光発電設備の廃棄費用捻出のための太陽光発電投資」の巻
設備廃棄のための制度が何年後からかスタートする。先の話だけれど多くの発電所を持っている人は少しは考えておかなければならない問題。
私が考えた対策は、フルメンテナンス付きかつFIT期間終了後に地主に設備を譲渡できる案
...(⇒記事を読む)
「パネルの廃棄制度を考える③」の巻
「パネルの廃棄制度を考える②」で20年FIT終了時に電設備を譲渡することが決まっている場合、廃棄費用はどうなるのかという疑問を書いた。
書いた後に考えた結果が以下。
①将来発電設備を譲渡することが決まっていて
...(⇒記事を読む)
「パネルの廃棄制度を考える②」の巻
久しぶりに太陽光物件を検索していたら面白そうなものがあった。
土地は施工・メンテナンス業者からの賃借で、20年後は設備の撤去と整地は不要。つまり、設備は地主である業者に無償で譲渡するということ。おそらくFIT単価が
...(⇒記事を読む)
「雪国で太陽光ってどうよ?」の巻
雪国での太陽光はこれまで全く考えなかった。北陸地方で子供時代を過ごした身としては、「弁当忘れても傘忘れるな」と言われ、どんよりとした鉛色をした空の記憶が強い。
雪国での太陽光で知っていることは、積雪のためパネルの角
...(⇒記事を読む)
最近のコメント