「年末あるある」の巻 2022年12月17日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 年末になるとプリンターの調子が悪くなるのはどうしてだろうか・・ プリンターメーカーの陰謀か?? 今日やろうとした作業ができなくて涙です。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 「固定資産税が減税されるぞ」の巻 近々、中小企業への支援を目的に固定資産税の減税が発表されるみたいだ。 どのような内容になるかはわからないが、良い話になることを期待した 記事を読む 「gBizIDプライム取得にチャレンジ~DXなのに紙で申請」の巻 再生可能エネルギー電子申請のページを見ていたら、gBizIDプライム取得ページに誘導された。 gBizIDってなんだ? 簡単に言 記事を読む 「娘からの借金 印紙税節約にチャレンジ」の巻 娘からの借金で中古物件を買うという話。 現在は名義変更に向けていろいろ手続き中。そのうちまた書きます。 お金 記事を読む 「太陽熱温水器にチャレンジ~業者が見つからない??」の巻 真空管式太陽熱温水器の設置を検討し始めて、ちょっとウキウキ。何事も新しいことをするときは、検討しているときが一番楽しい。 記事を読む 「ファミマの携帯回収中止」巻 ファミマの親会社の伊藤忠商事が、壊れたガラケーやスマホでも1台1000円のファミマクーポンと交換するサービスを中止した。 実は今日、家 記事を読む 「太陽熱温水器の効果はどうよ?」の巻 ほぼ毎日フル出勤になって、すっかりブログを書くペースも落ちてしまった。 今日は久しぶりのリモートワーク。始業前にということで。 記事を読む 「消費税還付ですか?税務調査します」の巻 ソーラーハッカーのyosshiです。 2基目取得以降、ソーラーハッカーの道を進むのですが、太陽光発電事業を一気に拡大するメリットは以下 記事を読む 「印鑑証明書が10円でとれた!」 公庫の融資に必要な手続が完了したので、融資手続に必要な印鑑証明書をマイナンバーカードを持ってコンビニに行ったら、その費用は何と10円だった! 記事を読む 「税務署さん good job!」の巻 ソーラーハッカーの yosshi です。 定率法で減価償却すれば、太陽光発電の事業所得は5年程度は赤字になるはず。事業所得が赤字のうち 記事を読む 「風力発電の真実~9月の発電実績は?」の巻 下北半島北部の風力発電所の9月発電実績です。 2,946kwh×55円✖1.1(消費税)=178,233円 8月の発電量3,82 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。