「年末あるある」の巻 2022年12月17日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 年末になるとプリンターの調子が悪くなるのはどうしてだろうか・・ プリンターメーカーの陰謀か?? 今日やろうとした作業ができなくて涙です。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 「寒い日はこれで乗り切る!」の巻 正解は、「湯たんぽ」。 在宅勤務の時は足元に置いて足を乗っける。 夕方に温めなおして布団の中に入れておくと翌日朝まであったかい! 記事を読む 「休日の出力制御と平日の出力制御」 最近、中国電力管内では、土日だけでなく平日でも連日のように出力制御の予告メールがくるようになった(昨年はこんなことはなかった)。 平日 記事を読む 「消費税還付ですか?税務調査します」の巻 ソーラーハッカーのyosshiです。 2基目取得以降、ソーラーハッカーの道を進むのですが、太陽光発電事業を一気に拡大するメリットは以下 記事を読む 「オープンハウスは本当にOPENだったという話」 ネタ話をひとつ 近所でオープンハウスが家を建てているのだが、写真の通りなんともOPEN ! フェンスが義務付けられている発電所オ 記事を読む 「固定資産税が減税されるぞ」の巻 近々、中小企業への支援を目的に固定資産税の減税が発表されるみたいだ。 どのような内容になるかはわからないが、良い話になることを期待した 記事を読む 「gBizIDプライム取得にチャレンジ~DXなのに紙で申請」の巻 再生可能エネルギー電子申請のページを見ていたら、gBizIDプライム取得ページに誘導された。 gBizIDってなんだ? 簡単に言 記事を読む 「太陽熱温水器の効果はどうよ?」の巻 ほぼ毎日フル出勤になって、すっかりブログを書くペースも落ちてしまった。 今日は久しぶりのリモートワーク。始業前にということで。 記事を読む 「風力発電の真実~9月の発電実績は?」の巻 下北半島北部の風力発電所の9月発電実績です。 2,946kwh×55円✖1.1(消費税)=178,233円 8月の発電量3,82 記事を読む 「1億円も借金して大丈夫?」の巻 ソーラーハッカーのyosshiです。 借入金のレバレッジ効果という言葉がある。レバレッジ効果とはテコの原理のこと。投資の世界で言えば「 記事を読む 「雑草苦情でソーラーハッカーの道へ」の巻 ソーラーハッカーのyosshiです。 田舎に150坪くらいの土地があって、2015年夏頃、周りの農家から「雑草を何とかしてほしい」って 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。