「印鑑証明書が10円でとれた!」 2023年3月24日 (カテゴリ: 未設定) タグ: 印鑑証明書、マイナンバーカード ツイート 公庫の融資に必要な手続が完了したので、融資手続に必要な印鑑証明書をマイナンバーカードを持ってコンビニに行ったら、その費用は何と10円だった! これまで何度かコンビニで印鑑証明書を取ったことがあるが、その時は200円だったと思う。 いつから変わったのだろう。 と思って調べてみたら、2023年1月4日から3月31日まで限定サービス(?)で、行政手続きのセルフサービス化推進のためのイベント(?)だそうだ。 すごく得した気分! マイナンバーカード普及のためには、もっといろいろな仕掛けを考えるべきだね。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 あじさいを見に下田に行ってきました! 下田は学生時代のゼミ合宿で行って以来だから43年振り。 直行で新宿(始発は大宮)から伊豆急下田まで行けることを知って申し込み。 記事を読む 「在宅勤務1日目の失敗」の巻 今日からGW明けまで出社に及ばずということで在宅勤務です。 ところが会社のネットワークにパソコンが繋がらない。おそらく通信回線のキャパ 記事を読む 「新型コロナから回復しました」の巻 昨日(発症から11日目)、保健所から電話があり、今日23日からの外出許可がでた。PCR検査による陰性の確認はしないとのこと。 これで日 記事を読む 退職金を全部使ってしまった 定年退職後に何をするか、お金はどうするかというようなネット記事を読んでいるといといろな記事が飛んでくる。 その中には、起業に失敗したり 記事を読む 「ファミマの携帯回収中止」巻 ファミマの親会社の伊藤忠商事が、壊れたガラケーやスマホでも1台1000円のファミマクーポンと交換するサービスを中止した。 実は今日、家 記事を読む 「太陽熱温水器にチャレンジ~業者が見つかった!」の巻 寺田鉄工所のサントップという真空管式太陽熱温水器を取り扱っている業者が住んでいる市になくてどうしようかと思っていた。 地元の業者を使う 記事を読む 「gBizIDプライム取得にチャレンジ~DXなのに紙で申請」の巻 再生可能エネルギー電子申請のページを見ていたら、gBizIDプライム取得ページに誘導された。 gBizIDってなんだ? 簡単に言 記事を読む 「再エネマネーで別荘 ?」 再エネマネーでJRAの株主になった風力発電会社の社長さんに調子に乗ってはダメとブログで書いたばかりなのにこの題名かとsun33さんに怒られそ 記事を読む 「炎天下で働く方々には頭が下がります」の巻 本当に暑い日が続くけれど、私が屋外の作業をするのは比較的涼しい朝7時まで。 それでも蚊に刺されないように長袖、長ズボンで作業をすると1 記事を読む 「消費税率アップは good news なのか?」の巻 ソーラーハッカーのyosshiです。 早い時期に投資を完了している人は益税を享受しているんですね。うらやましいです。 さて、10 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。