カテゴリー: 出力制御
上の写真は、九州電力配電(株)で公表している「積算比率算定方法」の一部ですが、オフラインが負担すべき制御量とオンライン相当を説明しています。
オンライン相当が、10時から14時の4時間で
...(⇒記事を読む)
7月分の売電検針通知が送信されてきました!
代理制御調整金 8,632円
売電額の下に、しっかり表記がありました!!
代理制御調整金の内訳
代理制御分購入
...(⇒記事を読む)
上の写真は、各電力会社の出力制御見通しの総括です!
対象ケースは、2030年再エネ増加見込みの50%増しのケースで、蓄電池活用による需要対策、火力発電の出力低減による供給対策、送電線の増
...(⇒記事を読む)
自分で出来る出力制御対策!!
出力制御で年間売上が1割カットの場合は、発電所を1基増やす!! でしょうか!?
年間1割の収益の見込める物件ということではありますが!
発電所を取得するためのノウハ
...(⇒記事を読む)
先日、北日本の風力発電申込済と検討の状況をお知らせしたところですが、
電力各社で試算している今後の出力制御見通しを見てみました!
第36回 総合資源エネルギー調査会 省エネルギー・新エネルギー分科会
...(⇒記事を読む)
東北電力では、2022年4月10日を第1回目として13回の出力制御が実施され、実績合計で828万kwを抑制されました!
その内訳は、
月
日
出力抑制
4
10
11
...(⇒記事を読む)
昨日18日に5月の売電検針結果が送信されてきました!
発電良好で過去二番目の売電収入でした!
心配した東北電力の出力制御は、4月14日の検針以降、4月に4回
5月は、5月2日から6日までと8日、
...(⇒記事を読む)
昨日5月8日朝の空です!!
青色濃い空です! 雲があると青さが引立つように見えます!
29日からのゴールデンウイークも終わりましたが、発電低調の日が、29日と1日の二日だけという好天続きで、今日も晴天
...(⇒記事を読む)
遂に、北海道にも出力制御前日予定の出た4月30日!!
いや、しかし、少し変なんです!!
北海道エリア外から196万kwMWの送電を受けながら、
再エネが最大175万kwMWの出力制御となっているではあり
...(⇒記事を読む)
本日4月23日の東北電力の出力制御が、前日指示となっておりました!
前日から制御を行うものが12万kwとなっております。
しかし、域外への送電が、296万kwと東北から東京への送電
...(⇒記事を読む)
執筆:mtssun
山とお日様が好きなMt.SUN(マッサン)です。
ソーラー発電で脱カーボン・サステナブルなニュートラル!
屋根のソーラー
南面1.44kw 東面1.98kw 西面7.50kw 合計10.92kw パワコン9.9kw
傾斜角 26度33分
WEBサイト:
http://mtssun