月別: 2025年10月
日産リーフが8年振りにフルモデルチェンジする。
紹介記事を読む限り、結構なレベルに達しているようでかなり気になる。
現行ZE1のリーフe+を4年半(走行距離は約4万km)乗っての不満部分を
...(⇒記事を読む)
現役中は作る必要のなかった旦那の毎日の昼飯。
これが嫁のストレスになるという話を聞いていたので、時々は外食をしている。
行こうかなと思っていたお店が予約でいっぱいだったので、駐車場有で再検
...(⇒記事を読む)
先月「系統用蓄電池投資にチャレンジします!」というブログを書いた。
投資の内容は、小口に分割された系統用蓄電池を所有し、収益の分配を受けるというもの。
相当程度リスクがあると思ったが、自分
...(⇒記事を読む)
先月公開され上映中の映画「宝島」では、ブロックチェーン技術を使った「セキュリティトークン」と呼ばれるデジタル証券で資金集めをしていたようだ。
不勉強なため、ブロックチェーン技術を使わなければなら
...(⇒記事を読む)
老齢年金が初めて振り込まれた(パチンコには行かないよ!)。
42年間にわたり厚生年金保険料を支払い続けてきたから、うれしいね。
月末にもらう失業保険を加えると、退職直前の手取り収入とあまり
...(⇒記事を読む)
従量制のEV充電スタンドのFLASH。赤と黄色の充電器がよく目立つ。
リーフを買った4年前から、「時間制の料金制度はイケてない。すべて従量制にせよ。」また、「充電時間を過ぎても車を動かさない奴に
...(⇒記事を読む)
10月11日朝の日経平均先物の終値は、2,420円安の45,200円。
相場に過熱感があったし、トランプはまた中国相手にやりあうみたいだ。
ダウも878ドルの下落。
...(⇒記事を読む)
EV充電器投資にメンテナンスプランというものがあるようだ。
EV充電スタンドを保有する投資家は、メンテナンス・修理故障対応と決済・売上管理・売上支払いを委託。
EV充電スタンドの売上から3
...(⇒記事を読む)
某サイトにEV充電器投資の案内が掲載されている。
EV乗りとして興味をそそられるが、どんなものだろう。
募集先には接触していないが、公開情報をもとに妄想してみた。
...(⇒記事を読む)
別の用事のついでに水戸観光してきました。
まずは、水戸黄門(光圀)を祀る常盤神社にお参りし、
梅の季節ではなかったが、お決まりの偕楽園を散策(これで日本三大名園コンプリート!)
...(⇒記事を読む)
最近のコメント