高市トレードの巻き戻し 2025年10月11日 (カテゴリ: 投資) ツイート 10月11日朝の日経平均先物の終値は、2,420円安の45,200円。 相場に過熱感があったし、トランプはまた中国相手にやりあうみたいだ。 ダウも878ドルの下落。 暴落で大儲けしようとする輩の出番が来たような気がする。 « 前の記事へ ツイート 関連記事 「不動産小口化商品、初めての償還」の巻 再生可能エネルギー投資はインフレに弱いから、これからはインフレヘッジが必要と言いながら大したことはできていないが、1年くらい前から少しだけ不 記事を読む 「風力発電の難しさを知る」の巻 台風19号が近づいてきている。台風が来ると発電量が増えるという風力発電の立場は微妙だけど、それはさておき、実際に風力発電投資に取り組んでみて 記事を読む 「人生最後の発電所連系 !」 本当に人生最後の発電所(風力3基目)がようやく連携した。 振り返ってみると、これで最後の再エネ投資だと言ってブログを書いたのが 202 記事を読む 「信販金利が上がっている」の巻 9基目の信販融資打診を準備中。 業者からは変動金利2.3%、固定金利2.7%と言われている。 2021年7月 記事を読む 「高利回り中古物件に注意せよ」の巻 某有名サイトに掲載されている表面利回り13%超の中古物件をシュミレーションしてみた。 物件概要は、36円、3区画一括146kw FIT 記事を読む 「太陽光発電の2階建て投資のチャレンジ結果は?」の巻 「太陽光発電の2階建て投資」とは、ソーラーシェアリングではなく、インフラ投資法人の投資信託を買って、それを担保に借金をして、さらに太陽光発電 記事を読む 「とうとう信販の融資審査に落ちた!」の巻 挑戦中の太陽光9基目。6基目でお世話になった業者から市場にリリースする前に声をかけてくれた案件だが、信販会社の融資審査に落ちてしまった。 記事を読む 「娘からの借金でカードローンを返済」の巻 公庫の融資実行までのつなぎ資金ということでカードローンを借りていた。金利(5.5%)は経費になるしまぁいいか、ということだったが・・。 記事を読む 「FIREを卒業するという皮肉」の巻 ネットの記事で、FIREしたけど結局再就職するという話を読んだのだが、とても面白かった。 FIREしても暇でしょうがないとか、お金が足 記事を読む 「給食会社ホーユーの破綻はインフレ加速ヘの号砲か」 給食会社の大手ホーユーが事業を停止して騒ぎになっているが、報道の中心は、同社は無責任だ、給食がなくなってみんなが困っているというもの。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。