「在宅勤務2日目の感想」の巻 2020年4月9日 (カテゴリ: 未設定) タグ: 在宅勤務 ツイート 在宅勤務2日目。なんだか落ち着かない。 いつでも会社は辞めてやる!と思っていたけれど、悲しいかな社畜歴も40年近くなってくると毎日満員電車に揺られて会社に行くことに慣らされてしまっている自分がいる(涙)。 イラストのようにスマートにはいきそうにない。 freelance developer or designer working at home,vector character « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 「前払金がショートした ?」 今回も仕訳ネタです。 前回のブログで、風力3号基地完成に伴い、以下のように前払金として処理 していた20年分の地代を前払費用に振り替え 記事を読む Windows11への道 おっちょこちょいさんのブログを読んで、自分もWindows11への無料アップグレードに挑戦。 結果は、現行パソコン 記事を読む 「消費税率アップは good news なのか?」の巻 ソーラーハッカーのyosshiです。 早い時期に投資を完了している人は益税を享受しているんですね。うらやましいです。 さて、10 記事を読む 「突き動かすものは承認欲求」の巻 先ほど10月3日放送の「激レアさんを連れてきた」をTverで見た。 激レアさんは、あのビルの上の大きな看板で有名なきぬた歯科の医院長で 記事を読む 「今日はエアコン4台掃除してみた」の巻 今日は台風の影響で関東地方は雨模様。気温もあまり上がらずエアコンを使わなくてもよいので、家にあるエアコン4台のフィルター掃除をしてみた。 記事を読む 「風力発電所が出来るまでを紹介します。」第1回 第1回は、資金調達編。 個人では風力発電所をなかなか保有できないのは、資金調達が難しいから。 資金調達には2 記事を読む 「別荘ネタの続き」 3Dプリンター住宅で高原に別荘を、という話の続き。 3Dプリンター住宅実現のネックは? 記事を読む 「年末あるある」の巻 年末になるとプリンターの調子が悪くなるのはどうしてだろうか・・ プリンターメーカーの陰謀か?? 記事を読む 「再エネマネーで別荘 ?」 再エネマネーでJRAの株主になった風力発電会社の社長さんに調子に乗ってはダメとブログで書いたばかりなのにこの題名かとsun33さんに怒られそ 記事を読む 「卸電力の価格高騰は変動金利型住宅ローンと同じ」の巻 変動する可能性が隠されている(た)わけではない。 ずっと安いという保証はない。 固定にする選択肢は別にある。 安い時は得し 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。