「晴れの国は今日も曇り」の巻 2021年9月17日 (カテゴリ: 太陽光) タグ: 日照時間、シャインマスカット ツイート 1号基と5号基は、「晴れの国」にあるのだが、8-9月の発電量は残念な状態。 気象庁のデータによれば、過去30日の日照時間は、平年比50~55% 日は照らなくても発電はするから、発電量は想定量の70%程度だ。 先日、「晴れの国」の親戚からシャインマスカットをもらったのだが、 イマイチ甘さが足りなかったのも日照不足のせいかもしれない。 (ちなみに、コロナの味覚障害は治りました。) また、台風も来るようで・・・。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 「信販金利が上がっている」の巻 9基目の信販融資打診を準備中。 業者からは変動金利2.3%、固定金利2.7%と言われている。 2021年7月 記事を読む 「損益通算のメリットは所得税だけじゃない」の巻 そろそろ所得税還付の時期だが、事業所得を赤字にして給与所得の所得税を節税するのは再エネ事業をやる楽しみのひとつ。 記事を読む 「季節的リスクヘッジ」の巻 画像は6~12月の売上高グラフ。12月の売上高は大幅に増加した。 会計ソフトを使っている人なら誰でも知っていることだが、12月の売上高 記事を読む 「次の一手は太陽熱温水器??」の巻 今回はムラ違いの話。 太陽光発電もそろそろお腹いっぱいになってきたソーラーハッカーとして何かできるかと考えていたところ、何やら太陽熱温 記事を読む 「箱根駅伝を見ながら年始の経理処理をしよう」の巻 確定申告の時期がきて慌てないようにするためには、怠けず仕訳をすることだと自分に言い聞かせてます。もっとも太陽光発電の場合はそれほど仕訳の回数 記事を読む 「公庫へ3度目のチャレンジ③」 公庫の担当者の第一声は、「今回の審査は厳しいものになります」。 理由は、事業としての借入残高が膨らんでいることと、公庫の国民生活事業と 記事を読む 「チェンジの発電所が競売にかけられるとの話」 風力3基目の建設をお願いしている社長さんから、破産したチェンジ・ザ・ワールドの風力発電所がGW明けから競売にかけられるという話を聞いた。 記事を読む 「娘から借金して中古物件を購入するぞ②」の巻 「中古、出力抑制なし、賃貸、2000万円以内、ローン可」で検索してもヒットしない。 やはり中古物件には信販もあまり積極的ではないのか。 記事を読む 「車を業務用に変更して減価償却するぞ!」の巻 片道450㎞離れた2号基の充電草刈り旅はブログに書いたのでぜひ読んでください。 その際、隣家からしっかり管理してほしいと言われたので、 記事を読む 皆さん、お久しぶりです④ 本当はさっさとFIREしたかったのだが、ずるずるサラリーマンを続けてもうすぐ定年。 老後の2000万円問題は全く気にし なくてよい程度 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。