「ケーブル盗難、売電停止は1か月を超える」の巻 2022年10月7日 (カテゴリ: 太陽光) タグ: ケーブル盗難 ツイート 9月30日と聞いていた修繕工事日は、業者が東京電力に出した希望日であって、結局、その希望は通らず、まだ決まらない。 とうとう売電停止は1か月を超えてしまった(涙) なんとかしてほしい! 今日は朝から雨なのだが、良いのか悪いのか。複雑な気分。 やっぱり利益補償保険は必須なのかな。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 「チェンジの発電所が競売にかけられるとの話」 風力3基目の建設をお願いしている社長さんから、破産したチェンジ・ザ・ワールドの風力発電所がGW明けから競売にかけられるという話を聞いた。 記事を読む 「メ○発から電話がかかってきた」 他のサイトの話で恐縮だが、久し振りにメ〇発にアクセスしたところ、なぜかログインできなかったので、新たに登録し直 した。 目を引いたセカ 記事を読む 「発電所に木が生えていた!」の巻 イマイチ思い入れが少ない2基目。 2年半前くらいに施工業者とのメンテナンス契約締結が不調に終わってそのままにしていた。防草シートもキチ 記事を読む 「太陽熱温水器にチャレンジ~簡易基礎のDIY」の巻 自治体の補助金決定までの間に、簡易基礎工事のDIYをネットで勉強。 満水時の太陽熱温水器の重量は約300kg。架台の足は6本だから、基 記事を読む 「車を業務用に変更して減価償却するぞ!~節税額」の巻 中古車を購入して、後日にそれを業務用に変更すると少し面倒な計算が必要。 ここでは省略するけれど、業務の用に供した日における減価償却資産 記事を読む 「風力発電に対する金融機関の目線」の巻 小型風力発電ではなかなか融資を受けることができない。一方で1千億円を超える洋上風力発電プロジェクトが複数進められている。洋上風力発電設備の建 記事を読む 「隣家の方が草刈りをやってくれるというありがたい話」の巻 約400㎞離れた2号基のメンテナンスに行く。今晩午前2時頃出発予定。 今回の目的は、もちろん草刈りだけど、前回訪問時にあいさつした隣家 記事を読む 「故障したかも8号基の顛末」の巻 8月26日から3日間アラームが頻発した8号基。 メンテナンス業者に問い合わせたところさっそく回答があった。 8月26日に落雷があ 記事を読む 「メガソーラー犯人説」の巻 熱海で発生した土石流。 上流のメガソーラー犯人説が出ている。真偽のほどは詳しい調査をしなければ分からないが、ちょっと冷静に考えてみた。 記事を読む 「中古物件は本当に面白いのか」の巻 新規の太陽光発電事業は準備期間と後始末期間を含めると約21年の投資となる。もっと短く手っ取り早くと中古物件を検討する人もいると思う。そこで実 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。