「これだけ暑いのに虫の声が」 2023年8月20日 (カテゴリ: 太陽光) タグ: PayPay祭 ツイート 昨日はPayPay祭をやっている埼玉県の自治体に遊びに行って、30%還元で美味しいものを食べてきた。 往復80km下道を走ったが、見えた太陽光発電所は1か所だけ。 それはどうでもよかったのだが、とにかく暑かった。 帰りの車載温度計の数字は39℃。 でも、今朝起きてみると虫の声が結構聞こえる。 そういえば、窓から入る日差しの角度も変わってきたね。 暑いけど秋は近づいているということかな。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 「炭酸飲料可の断熱ボトルは使えるのか」 この猛暑の中での草刈りはやめたほうがいいと思うが、外出する場合には水分補給は必須。 少し前から気になっていたのだが 記事を読む 「パソコンの初期化に10時間」の巻 再エネ事業に使っているパソコン(3年くらい使用)の動きがイライラするほど遅くなった。 色々調べてみて試してもダメなので、思い切ってパソ 記事を読む 「SMAパワコンの基板交換」の巻 発電量も芳しくなく思い入れもイマイチな2基目。施工をお願いした社長さんから久しぶりの連絡があった。 パワコンの基板を交換するので工事を 記事を読む 「V2Hへの道⑦~卒FITはスマートFITで決まり」の巻 自宅屋根のFIT48円が来年3月までということで、東京電力から終了のお知らせが来た。 卒FITの候補は、スマートテック社、ENEOS、 記事を読む 「軽井沢、弾丸再エネ視察はやっぱり無理だった」 恒例になっている軽井沢日帰り旅行。 ついでに発電所を視察して旅費を経費にしてしまおうと思ったのだが、これは無理。 記事を読む 「メガソーラー犯人説」の巻 熱海で発生した土石流。 上流のメガソーラー犯人説が出ている。真偽のほどは詳しい調査をしなければ分からないが、ちょっと冷静に考えてみた。 記事を読む 「今日は出力制御の日」の巻 25日は秋晴れで気温もあまり高くならない予報。 ということは、 出力制御かと思っていたら、案の定、中国電力から連絡メールが来た。 記事を読む 「再エネ視察、道東ひとり旅 番外編①」 「再エネ視察、道東ひとり旅」は多くの方に見ていただいたようでうれしい限り。 ということで、残りの写真で番外編 記事を読む 「ケーブル盗難、仕訳はどうする?」の巻 アプラスローン付帯の損害保険は被害額の85%しか補償されないので、その差額は損失となる。 その仕訳はどうすればよいのか? &nb 記事を読む 「マキタ18V互換バッテリーの使い道」 電動草刈り機用として買ったマキタ互換の18vバッテリー。 草刈りは自分でやらなくなったので、しまったままになっていた。 &nbs 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。