ソーラーハッカーのyosshiです。
早い時期に投資を完了している人は益税を享受しているんですね。うらやましいです。
さて、10月からの消費税率アップの再々延期が話題に上がり始めているけど
...(⇒記事を読む)
ソーラーハッカーの yosshi です。
定率法で減価償却すれば、太陽光発電の事業所得は5年程度は赤字になるはず。事業所得が赤字のうちに損益通算できる他の所得があれば所得税が還付される。これが実
...(⇒記事を読む)
ソーラーハッカーのyosshiです。
2基目取得以降、ソーラーハッカーの道を進むのですが、太陽光発電事業を一気に拡大するメリットは以下。
①課税事業者として短期間に設備を取得して消費税の還
...(⇒記事を読む)
ソーラーハッカーのyosshiです。
田舎に150坪くらいの土地があって、2015年夏頃、周りの農家から「雑草を何とかしてほしい」って苦情が。以前は隣地に住む遠い親戚が善意で草刈りをしてくれてい
...(⇒記事を読む)
ソーラーハッカーのyosshiです。
はたして290万円(補助金差引後)の投資が固定買取期間の10年(48円)で回収できるのか? 設備はSANYO製HITパネル 5.8kw です。
290
...(⇒記事を読む)
ソーラーハッカーのyosshiです。
今から9年前、太陽光を電気に変えるという子供の頃に聞いた夢のような話にワクワク感MAX。
自宅屋根はあるけれどどうやって始めるの? 私自身訪問販売系の
...(⇒記事を読む)
はじめまして、自称ソーラーハッカーのyosshiです。太陽光発電とマネーハックが大好きなおじさんのブログです。ハッカーといっても太陽は平等に照るので盗むことはできませんね(笑)
今回は「このまま
...(⇒記事を読む)
最近のコメント