「風力発電の真実~5月の発電実績」 2023年6月4日 (カテゴリ: 風力発電) タグ: 発電実績 ツイート 下北半島北部の小型風力発電所の5月発電実績です。 <1号基> 4,022kwh 平均風速 4.67m (昨年は、4,341kwh 4.79m) <2号基> 3,829kwh 平均風速 4.46m (昨年は、3,881kwh 4.82m) 特にコメントはないかな。 いよいよ6月から、えりもの3号基が加わる。 下北の風とえりもの風は質が違うと聞いている。 特に、えりもは春から夏にかけても一定程度吹くようなので、比較検証してみたい。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 「風力発電の真実~8月の発電実績」の巻 下北半島北部の小型風力発電所の8月の発電実績です。 1号基 3,444kwh 平均風速 4.44m (昨年8月は、3,783kwh 4 記事を読む 「風力発電所が出来るまでを紹介します。」第10回 延び延びになっていた風力3号基が完成した。 連系工事には立ち会うことはできないので、写真と動画を送ってもらった。 記事を読む 「風力発電の真実~3月の発電実績」 下北半島北部の小型風力発電所の発電実績です。 <1号基> 4,828kwh 平均風速 4.83m (昨年は、5,733kwh 記事を読む 「風力発電の真実~年間発電量を公開します!」の巻 清水の舞台から飛び降りる覚悟で取り組んだ風力発電。 ようやく連系から1年が経過した。 構想からは2年半といったところかな。 記事を読む 「風力発電反対派?からのクレーム発生」の巻 風力1号基の近くに住んでいる人が何やら言っているという連絡が携帯に入った。 風力発電を推進した地元の人が発電所の標識を見て連絡をくれた 記事を読む 「設備が壊れると消費税の納税額が減る?」の巻 風力発電所2号基の建屋が強風で壊れた話は過去のブログを読んでください。 昨日、損保代理店から連絡があって、保険金の支払額は約90万円に 記事を読む ベルギーの風力発電視察?? と言っても、娘がお盆に欧州旅行に行った際に、バスの車窓から撮った写真を送ってもらっただけなのだが(写真は上手くないね)・・。 ベルギー 記事を読む 「風力発電の真実~1日のMAX発電量」の巻 12月19日に2号基で476.3kwhの発電量を記録した。19.8㎾の小型風車で発電能力は1日24時間で475.2kwhだから、MAXの発電 記事を読む 「再エネ視察、道東ひとり旅⑤」 いよいよ最終日。 豊似湖に行って高性能ドローンを上空120mまで飛ばし、 再度えりもウインドファームに入って、標識を自分 記事を読む 「風力発電所が出来るまでを紹介します。」第3回 今回は、建設担当者との面談編。 風力発電のID取得者と建設会社は別会社だったが、密接な関係があるようだ。 建設会社の担当者が、電 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。