「太陽熱温水器にチャレンジ~補助金がもらえない!」の巻 2021年6月26日 (カテゴリ: 太陽光) タグ: 太陽熱温水器 ツイート 市の補助金申請は無事終了。 次は都の補助金申請をしようと募集要項を読み直したら、何と自然循環式の太陽熱温水器は対象外だった! 補助金額は、集熱面積×8万円で設置費用の半分が上限。集熱面積は2.2㎡だから約18万円となるが、これは設置費用の半分近くになる。 これがないのはショック。設置費用の回収期間は約3年延びることになってしまった。 でも循環型生活はプライスレス。金額に関係なく進めることに決めた。まあ、太陽光発電の収益を充てればよいかということで。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 「風力発電に対する金融機関の目線」の巻 小型風力発電ではなかなか融資を受けることができない。一方で1千億円を超える洋上風力発電プロジェクトが複数進められている。洋上風力発電設備の建 記事を読む 「SMAパワコンの基板交換」の巻 発電量も芳しくなく思い入れもイマイチな2基目。施工をお願いした社長さんから久しぶりの連絡があった。 パワコンの基板を交換するので工事を 記事を読む 「50kwのパワコンの電気代は安くなるの?」の巻 某サイトの分譲案件を眺めていたら、パワコンはHuaweiの50kwのもの1台というのがあった。 東京電力管内では、1ケ月の電気代は、パ 記事を読む 「公庫へ3度目のチャレンジ②」 面談に移行するということは、書類審査では落ちなかったということか? 気が合って対応が良かった担当者は転勤していた。新しい担当者はどんな 記事を読む 「やはり、相手の顔を見ないとね」の巻 SBIソーシャルレンディングが太陽光発電事業者への貸付に問題があったとしてゴタゴタしている。 実はSBIソーシャルレンディングには口座 記事を読む 「卒FITの買取単価上昇」の巻 京葉ガスが2022年9月から、太陽光発電の電力買取価格を13.8円(税込)とすると発表した。 背景は皆さん御承知の通り。 他の会 記事を読む 「この時期、気温上昇は朗報か」 まだ4月だというのに、気温が30℃を超えるとは。 我が家は、暖房器具をしまうのはいつもGW明けと決めているのに。 記事を読む 「セカンダリの買い方①~目的編」 初めてセカンダリ物件を購入してみた。 おそらく同じ金額の同じ表面利回りの物件ならば新規物件のほうが利益額は多くなるから、新規物件は少な 記事を読む 「消費税が軽減されたらどうなる?」の巻 新型コロナウイルスへの対策として消費税減税が話題になっているけど、消費税が減税されたらどうなるのか考えてみた。 免税事業者は懐に入れて 記事を読む 「V2Hへの道⑨~補助金がなくなった??」の巻 東京都の2020年度の「電気自動車等の普及促進事業(外部給電器)」が公表された。 よく読むと個人宅向けのV2H機器は補助の対象から外れ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。