「今年はやよいの青色申告オンラインで確定申告」の巻 2022年2月13日 (カテゴリ: 確定申告) タグ: やよい、青色申告 ツイート これまで、やよいの青色申告オンラインで仕訳をしたものを国税庁のページに入力して確定申告していたが、今年はやよいの青色申告オンラインで全部やることにした。 <良かったこと> 消費税の申告書を作る手間が全く不要であること <悪かったこと> 前年以前からの繰り越し損失が関係するページでシステム対応していない部分があり、手書きしたものを郵送しなければならないこと ふるさと納税の領収書の提出省略ができないこと 慣れれば問題ないかな。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 「娘からの借金、税務署対策」の巻 「娘から借金して中古物件を購入するぞ③」の続きです。 金融機関以外からの借入金は確定申告の際に相手方を明らかにしな 記事を読む 「所得税は令和 4年、償却資産税は令和 5年 」の巻 申告時期に混合しがちなのが、所得税の申告は令和 4年分だが、償却資産税は令和 5年分の 申告であること。 償却資産税は、令和 4年中に 記事を読む 「損益通算のメリットは所得税だけじゃない」の巻 そろそろ所得税還付の時期だが、事業所得を赤字にして給与所得の所得税を節税するのは再エネ事業をやる楽しみのひとつ。 記事を読む 「車を業務用に変更して減価償却するぞ!~節税額」の巻 中古車を購入して、後日にそれを業務用に変更すると少し面倒な計算が必要。 ここでは省略するけれど、業務の用に供した日における減価償却資産 記事を読む 「償却資産が欲しい」の巻 2021年の再エネ事業は約400万円の赤字。 これで損益通算により本業の所得税が100万円近く還付されることになる。これが再エネ事業を 記事を読む 「税務署からの電話の内容」の巻 先週、消費税の申告内容について、税務署から電話があった。なお、申告はe-tax、税理士の関与無し、帳簿は、やよいの青色申告オンライン。 記事を読む 「事業所得認定の壁を考える」の巻 世の中、事業所得か雑所得かの話題で持ち切り(?)だけど、ちょっと気になったことがあった。 それは、本業か副業かが所得の種類に影響を及ぼ 記事を読む 「電子帳簿保存法が変わる前に変わる?」の巻 請求書など電子データで保存することを義務付ける電子帳簿保存法改正について、政府は来年末の猶予期間の終了後も、紙での保存を引き続き認める方向で 記事を読む 「チャットGPT」 確定申告するにあたつて、年をまたいだ損害保険金 (2022年9月 被害、2023年1月保険金支払)の雑収入計上を2022年にするか 2023 記事を読む 「前払金がショートした ?」 今回も仕訳ネタです。 前回のブログで、風力3号基地完成に伴い、以下のように前払金として処理 していた20年分の地代を前払費用に振り替え 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。