「風力発電の真実~7月の発電実績」 2023年8月4日 (カテゴリ: 風力発電) タグ: 発電実績 ツイート 7月の風力発電所3基の発電実績です。 <下北の1号基> 3,883kwh 4.75m (先月)2,576kwh 3.79m <下北の2号基> 3,561kwh 4.45m (先月)2,258kwh 3.52m <えりもの3号基> 3,390kwh 3.64m (先月)3,625kwh 3.59m 7月は、えりもの優位性は見られなかった。 昨年の数字はあげていないが、下北は例年より風が吹いたみたいだ。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 「風力発電の真実~9月の発電実績」 9月の風力発電所3基の発電実績です。 <下北の1号基> 1,656kwh 3.17m (先月)3,001kwh 3.94m 記事を読む 「風力発電の真実~5月の発電実績」の巻 下北半島北部の小型風力発電所の5月の発電実績です。 1号基 4,361kwh 平均風速 4.84m (4月は、4,315kwh 4 記事を読む 「風力発電の真実~1月、2月の発電実績」 下北半島北部の小型風力発電所の発電実績復活です。 チェンジが風力発電所の発電実績を公開し始めたので、自分は昨年12月で公開はおしまいと 記事を読む 「GWは晴れないほうがいいのか」の巻 お出かけする人にとっては晴れがいいのは当たり前。 だけど連日出力制御のお知らせが届くと、薄曇りぐらいがいいのかと思ってしまう。 記事を読む 「遺言書を書こうと思う」の巻 監視マニアさんのブログで発電所建設中に亡くなったお知り合いの話が書かれていた。 他人事ではなく、ムラのなかでも高齢者の部類に入る自分が 記事を読む 「風力発電所が出来るまでを紹介します。」第12回 連系した風力3号基の写真を見て、パワコン類が小さくなっていることに気が付いた。 3年前に連系した2号基のパワコン類 記事を読む 「ガイアの夜明け20年」の巻 先週のガイアの夜明けの20周年番組で太陽光発電と風力発電がとりあげられていましたね。 内容的にはあまり深くはなかったけれど、やはり先駆 記事を読む 「風力発電の真実~8月の発電実績」の巻 ムラ違いだけれど、ネットではなかなか探せない風力発電所の8月発電実績です。 以前のブログでも触れたけれど、風力発電の実績がネット上でほ 記事を読む 「設備が壊れると消費税の納税額が減る?」の巻 風力発電所2号基の建屋が強風で壊れた話は過去のブログを読んでください。 昨日、損保代理店から連絡があって、保険金の支払額は約90万円に 記事を読む 「風力発電所が出来るまでを紹介します。」第6回 風力3号基の現状は以下の通り。 ①公庫からの借入金(2000万円)が無事入金したので、風車代金の残金(約1500万円)の支払完了。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。