「風力発電の真実~7月の発電実績」 2023年8月4日 (カテゴリ: 風力発電) タグ: 発電実績 ツイート 7月の風力発電所3基の発電実績です。 <下北の1号基> 3,883kwh 4.75m (先月)2,576kwh 3.79m <下北の2号基> 3,561kwh 4.45m (先月)2,258kwh 3.52m <えりもの3号基> 3,390kwh 3.64m (先月)3,625kwh 3.59m 7月は、えりもの優位性は見られなかった。 昨年の数字はあげていないが、下北は例年より風が吹いたみたいだ。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 「風力発電の真実~5月の発電実績」の巻 下北半島北部の小型風力発電所の5月の発電実績です。 1号基 4,361kwh 平均風速 4.84m (4月は、4,315kwh 4 記事を読む 「北海道えりも地方で出力抑制予告」 10月中旬にえりも方面で、太陽光発電・風力発電の出力抑制を実施するという通知が来た。 こんな先の時期の電力需給が分かるの?と思ったが、 記事を読む 「風力発電の地域差はこんなにも大きい」の巻 風力発電所の建設の担当してくれた会社の社長さんから、良い場所での権利IDがあるのでどうですかとの連絡が入った。 風力発電は太陽光と違っ 記事を読む 「風力発電の真実~台風と発電量の関係は?」の巻 風力発電所が連系してからもうすぐ1年になるが、発電量については今一歩という感触。 自分が風力発電をやると決めたのは、業者に無理を言って 記事を読む 「風力発電の真実~2021年の年間発電実績は?」の巻 下北半島北部の小型風力発電所の2021年の発電実績です。 1号基 57,074kwh 平均風速 5.03m(2020年は7~12月で、 記事を読む 「あしたでんき→自然でんき 乗り換え」の巻 あしたでんきの6月末供給停止を受けて乗り換え先を探した。 検索条件は、「基本料金なし」、「解約金なし」、「エネルギー価格上昇の影響が小 記事を読む 「公庫へ3度目のチャレンジ①」 8月にアプラスから融資を断られ、再エネ投資は終わりにしようと思っていた。あとはサラリーマンを定年まで全うするのみと考えていたら、やっぱり楽し 記事を読む 「風力発電の真実~台風で風車は回ったのか?」の巻 台風8号が7月28日に宮城県に上陸して日本海側に抜けた。 過去1年間、想定発電量を下回ったのは2020年は台風がひとつも上陸しなかった 記事を読む 「新型コロナウイルスの影響が出ました」の巻 話を進めている風力2基の風車は上海の会社に製作を依頼中です。 1月31日にコンテナ船で出荷の予定でしたが、新型コロナウイルスの影響で出 記事を読む 「全国的に晴れた6月10日の実発電量は?」の巻 晴天に恵まれた6月10日の発電実績です。 こんなブログを書きたくなるほど5月、6月はイマイチな天気が続いていたということかな。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。