「つなぎ資金にカードローンはいかが?」の巻 2020年2月16日 (カテゴリ: 太陽光, 投資) タグ: ローン ツイート 勢いで6基目を購入してしまったため、資金繰りが苦しくなってきた。 これから1基目の出力制御対応費用、風力発電所2基の連系負担金、償却資産税、6基目の登記費用・地代・メンテ費の支払、他の借入金返済等をしなければならない。。 とても手元資金では足りないので、カードローンを借りることにした。金利は5.5%。200万円借りて1か月間の金利は1万円弱。どうせ金利は経費になるし、返済見込みはあるからまあいいか。 おっと、だんだん金銭感覚がマヒしてきたぞ。用心、用心! « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 「太陽光発電はインフレヘッジになるのか?」の巻 インフレ懸念が報道されているが、日本ですぐにインフレが起こるとは思えない。 でも狼少年F巻さんが言うように本当にインフレが起こったら太 記事を読む EV充電器投資はコインランドリー投資と似ている? 某サイトにEV充電器投資の案内が掲載されている。 EV乗りとして興味をそそられるが、どんなものだろう。 募集 記事を読む 「炭酸飲料可の断熱ボトルは使えるのか」 この猛暑の中での草刈りはやめたほうがいいと思うが、外出する場合には水分補給は必須。 少し前から気になっていたのだが 記事を読む 「FIREを卒業するという皮肉」の巻 ネットの記事で、FIREしたけど結局再就職するという話を読んだのだが、とても面白かった。 FIREしても暇でしょうがないとか、お金が足 記事を読む 「山梨県は日照時間は長いけれど」 お盆休みは台風が来るということで、初日に山梨に遊びに行ってきた。 「日照時間は日本一」という看板は見たが、太陽光発電所はほとんど見かけ 記事を読む 分散投資を考える これまでサラリーマンとして稼いできたお金のほとんどを再エネに突っ込んできた自分に分散投資を語る資格はないのだが・・・。 記事を読む 「6号基でパネル破損」 6号基の定期点検でパネル破損がみつかった。 写真では、残雪なのか割れなのかよく分からないが、飛び石だろうか。 ちなみに、太陽光8 記事を読む 「あしたでんき→Looopでんき 乗り換え失敗」の巻 自分が契約している新電力「あしたでんき」があと2か月で供給終了となるので新な契約先をみつけければならない。 ちなみに、あしたでんきは東 記事を読む 双日が小規模な太陽光発電所を国内3000か所に設置 今から低圧やるの? NHKの記事によれば、工場や住宅の空き地のほか、耕作放棄地などを活用することで設置 コストを抑えられるメリットがあ 記事を読む 高市早苗さん、よく考えてください! 昨日のブログで、釧路湿原近くのメガソーラー問題について 「丹頂鶴とか湿原とかキャッチーな話題であるがゆえに、CO2削減という国としての 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。